トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
920
0

ハイエース オーバーフェンダー
私は車検の度に外す事を前提で、ティスファクトリーのオーバーフェンダーを付けているのですが、

先日garage11さんの動画でオーバーフェンダーを付けた状態でも4ナンバーで車検が通る?、という内容の動画を投稿されていて、外さなくても良いなら…
と思い質問させて頂きます。

条件は、オーバーフェンダーが車体にビスで固定されていない状態で、と言われていました。
気になり、認定工場の方に車検基準の資料を見させて頂きました。
確かに車幅に関しては、車検証に記載されている寸法から±20mm以内、ビス等で固定されている、という文言が書かれていました。
しかし、両面テープなどによる固定に関しは書かれていなかったように思います。

動画で言われていた理屈でいけば、両面テープでの取付であれば、ドアバイザーと同一の括りになり、これはドアプロテクターなので車幅には含まれない、という事だったと思います。
検査員のハンドブックにも書かれている、とも動画内で言われていました。

車検基準の資料でいえば、両面テープによる取付は記載がないので、検査員の判断によるので、地方によっては車検が通らない事もある。
事なのか、確証は取れていませんが、検査員のハンドブックに書かれている事なので、オーバーフェンダーを付け20mm以上の出幅であっても、車体としては扱わないので、4ナンバーで車検が通る。
のか、検査員、元検査員、実際に通した事がある方の意見が聞きたいです、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ハイエースワゴンGL乗ってます。同じティスファクトリーさんのダウンルックオーバーフェンダーを付けてました。北海道に住んでた時はそのまま通りました。現在佐賀に引っ越しして最近車検受けた時には外さないと駄目と言われました。固定方法は両面テープとビスで留めてました。
    で、車検時に外して付け直しましたが、安い両面テープで付けて、1箇所ビス穴にヒビがあったのですが走ってる最中に1箇所紛失しました。
    要するに検査官次第と言う事ですね。

  • 検査員です。

    20mmと言うのは両方で20です。
    つまり片側につき10mm迄。

    タイヤのはみだしをカバーする目的なら
    ビス止めなど、固定的な方法で取り付けされて
    いないとダメです。

    リベットは不可。

    両面テープでも良いですが、オーバーフェンダーを
    両手で持って、剥がそうとするような力で
    引っ張った場合に、外れてしまうのは不可。

    タイヤのはみだしをカバーする目的ではなく
    単に飾りと言うなら、両面でも問題ないです。

  • オーバーフェンダーだけならそういう事なのかもしれませんが、基本的にハミタイを収める為に付けると思うので、どっちみちアウトだと思います。
    タイヤは『車体』に収まってないと駄目です。

    なので一般的には、構造変更でオーバーフェンダーを車体として含める必要があるのかと。

  • 私も先日動画を拝見しました。
    確かに両面テープであれば、装飾品扱いになります。
    が、それであればオーバーフェンダー として認められなくなるのでは?とも思います。つまりタイヤがはみ出している事を補うことはできないのでは。

    ま、いずれにせよかなりグレーな話です。維持費上がりますが1ナンバーにした方がマシなように思います。

  • どのみち+20mm以上のオバフェンをつけるってことはタイヤの幅で4ナンバーサイズ超えてる気もしますが…どうなんでしょうかね?(´・ω・`)
    オーバーフェンダーは検査員によってはちゃんとビス止めされてないとダメって言われる場合もあるとどこかで聞きました。オバフェンが車体の一部として換算されないとして、タイヤのはみ出しは良いのかという…なんともグレーゾーンだと思います。

  • 車検の度に外す前提ということは、車検時以外は違法状態で公道を走行していると認識されているということですよね。
    そんなことをするくらいなら、オーバーフェンダーを付けた状態で構造変更することをおすすめします。
    その結果、4ナンバーが1ナンバーになったとしても、維持費にはそれほど違いがないと思いますので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離