トヨタ エスティマT のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
57
0

エスティマ ACR30wに乗ってます。
ヘッドライト(電球)を明るいものに交換したいのですが、適合が『Lo HIR特殊 or D2R』となってます。
どちらでも装着可能なのでしょうか?

また、明るい物が良いのですが、車検に通らないような物は困るので、分かる方教えて下さい。
宜しくお願いします

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エスティマのロービームは、「D2R」というバルブ形状になります。
HIDのバーナーでも、LEDバルブでも「D2R/S」の形状のバルブであれば適合します。HIDのバーナーだけ変えてもバラスト自体のW数は同じですから、明るさは変わらないと思いますがバーナーによっては光量が足りなく車検に通らない...何てこともあります。
※4300kから6000kにバーナーを変えたのですが、安いバーナーのだったせいか光量が足りなく4300kに戻して車検を通しました。
純正は、HIDは35wになっていますが、55wのHIDキットを入れれば格段に明るくなりますが、車検が通らないので車検の前に純正の35wに戻さないとなりません。
最近だと、LEDも進化してHIDと同等もしくはそれ以上の光量があるバルブがあります。よっぽどの粗悪品でない限り車検も通ります。
※光量とカットラインがしっかり出ていれば車検は通ります。
いじらないで車検も通る、、、ならば、LEDバルブにされた方がよいと思いますよ。併せてフォグランプバルブもLEDに変えるとかなり明るくなります。
余談ですがエスティマのヘッドライトは、昔から「暗い」と評判ですw
エミーナ(TCR20G)→エスティマTアエラス(ACR40W)→ エスティマハイブリッド(AHR20W)と初代から乗り継いできてますが、ACRのHIDになっても暗かったですよ。セカンドカーの軽自動車のハロゲンの方が明るくて見やすかった。
今乗っているエスティマHVもHIDからLEDに替えてやっと明るく感じるようになりました。
今使っているのは、バラストを使わないタイプのLEDバルブです。
HIDよりも明るく、車検も問題なく通ります。(ディーラー車検です)

質問者からのお礼コメント

2024.1.28 13:43

詳しく記載頂きありがとうございます

教えていただいた品を探してみます。

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • どちらかのみです。

    ハロゲンかHIDで変わってきます。
    今と同じものを選んでください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離