テスラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
356
0

日産とホンダは間違っていたということですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EVをやらなかったトヨタは正しかった。
トヨタを信じる者は救われる。
世界の主流はハイブリッドになった。

EVの普及など夢物語になった。
テスラの株は急落。
欧州車もハイブリッドにシフトしている。
よく分からないのですが。
EVに進んだ日産とホンダは間違いだったということですか。

と質問したら。
間違いではない。
10年先20先のことはどうなるか分からない。
という回答がありそうですが。

たぶんワシの空想ではEVが普及するのは30年先。2050年以降ですかね。
そのころにはワシは生きてはいませんが。

それはそれとして。
トヨタは正しかった。
トヨタを信じて良かった。
トヨタは日本の救世主。
などとトヨタを称賛する声が多いですが。
EVに進んだ日産とホンダは大失敗をやらかしたということですか。

余談ですが。
日産とホンダは間違いだったEV戦略をどうするのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ソニーは「静かに品川でPS6作りに専念すべきだった」と間違いを認識してるかと思います。

その他の回答 (9件)

  • いいえ。むしろトヨタ自動車のEV戦略が間違っているのではありませんか?
    具体的には、年間1000万台以上のトヨタ・グループならではの無謀な販売計画を達成する為に非常識にも生産や車両開発の現場に苛酷を要求を繰返している様です。
    多分これは、トヨタ自動車の豊田章男・大輔たち創業一味の身勝手な意向を汲んでいるのでしょうから燃費を偏重する反面、顧客の安全を軽視する様な危険きわまりない設計そのもの自体の致命的な欠陥に因り暴走事故(※海外市場では西暦2000年代から2010年にかけてトヨタ車の急加速事故として詳報していた様です)が相次ぐトヨタの方が間違っているのではありませんか?

    百歩譲って、もし日産とホンダのEV戦略に重大な問題点があるとしたら、多分それは日産側に確信的利益があるのかどうかという事だろうと思います。
    なぜならホンダは、完全にEV事業に出遅れたトヨタの手先企業と言えるのかも知れないからです。たとえば本田技研は2022年にSONYとEVのソフトウェア等で提携する以前の2019年にもソフトバンク社とトヨタが設立したモビリティー・サービス合弁会社のMONET Technologies株式会社と資本提携しているからです。ちなみにホンダ以外のMONET参加企業は、SUBARU、ダイハツ工業などのトヨタと資本関係のある社ばかりで占められている様です。

  • 日産はEV車国内市場5万台の為にEV車だけのCMです。
    非常にリスキーな宣伝広告費の使い方だと思います。

  • 今はトヨタの方針が見直されてるけれど、今後はどうなっていくか分かりませんね。いつの時代も出る杭は打たれますからトヨタの一人勝ちということにはならないと思います。

  • 日産はどうでも良いけどエンジン屋のホンダがそんな方向に進んで欲しく無かったです。

  • そもそも、EV車の開発 , 販売が、失敗 , 間違いとする根拠は何でしょう?
    「EVをやらなかったトヨタは正しかった。」とは?
    (誤った認識が、複数あるようです。)

    ・現在 トヨタは、「bz4x」「C+pod」の2車種の(B)EV車を発売 , リースしています。
    ・トヨタは、BYD(中国)と 電気自動車の研究開発に関する合弁会社 「BYD TOYOTA EVTECHNOLOGYカンパニー有限会社(BTET)」を設立しています。
    ・トヨタと出光興産は、EV車用の全固体電池の開発と量産で提携すると発表し、2027─28年の商業化を目指しています。
    ・2025年から米国ケンタッキー州にある生産拠点Toyota Motor Manufacturing Kentucky(TMMK)で、EVの新型車となる3列シートのSUVを生産することを決めています。
    ・米国では、グループの豊田通商と共同で、ノースカロライナ州に車載用電池工場を建設し2025年に稼働させることを予定しています。
    ・欧州でもEVを現地生産することを検討しています。
    ※ トヨタの言う【電気自動車】( EV )は、 PHEV、FCEV、BEVの3種類を指します。

    日産は、2010年から EV車の販売 & インフラ整備を地道にやって来ました。
    これが間違い , 失敗だったと?

    EV車の課題は、バッテリー(充電時間,劣化,航続可能距離),インフラ問題です。
    日本の発電は、化石燃料による火力(72%),
    再生可能エネルギー(18%),バイオマス(5%) ,原子力(5%)です。
    EV車の課題は勿論の事、肝心な電気を化石燃料による火力発電に頼っている間は、シェア拡大は 厳しいものが あるかもしれませんね。

  • ホンダは相変わらずエキセントリックで心配ですが、日産は間違ってないと思いますよ。

    背伸びしない範囲でディーラーを使った充電網を作りました(誰でも考えそうなことではありますが、実現と運用にはかなりの苦労が有ったと思います)し、EVから得たモーター、電池制御/管理のノウハウをシリーズハイブリッドに生かせました。

    BEVは大都市の環境対策には有効有用ですし。

  • トヨタもEVやってますが。

  • 間違いとか正しいではなくて、充電インフラが整っていないのに商品を出したところで、それは意味がないということ。
    せいぜいセカンドカーの買い物グルマか通勤グルマの用しか満たない。

    高速道路のSAでも2機しかない状況。
    これ以上売れたなら充電に行列をつくること必至です。
    たとえ10分でフル充電できたとしても同じこと。
    買っても遠乗りできないし、田舎の山間部には行けやしない。

    だから、正しいも間違いもないこと。

  • 日産とホンダは間違っていたということですか。
    いいえ・問題無いと

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離