スズキ ハスラー ユーザーレビュー・評価一覧 (35ページ)

マイカー登録
スズキ ハスラー 新型・現行モデル
913

平均総合評価

4.5

走行性能
3.9
乗り心地
3.5
燃費
4.0
デザイン
4.5
積載性
4.1
価格
3.8

総合評価分布

星5

573

星4

254

星3

68

星2

11

星1

7

913 件中 681 ~ 700 件を表示

  • べのさん べのさんさん

    グレード:Jターボ(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    1
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    3
    価格
    -

    NEW妻の車

    2020.6.8

    総評
    まあまあです。
    満足している点
    タ—ボなので良し。
    不満な点
    足回りが最悪。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • BERG BERGさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    遊べる軽

    2020.6.3

    総評
    前モデルも乗った事はあるが、個人的には前モデルよりも良く出来ていると思う。 前モデルの良いところは残しつつ、磨きを掛けたって感じ
    満足している点
    室内の広さ 車中泊も余裕でこなせる広さ スクエアなボディ 前モデルも可愛いカタチだけど、今回のスクエアなボディもグッド 純正ナビの大きさ 納車時に見て「デカい!」 POWORボタン...
    不満な点
    ドアを閉める時、油断して力入れないと半ドアになる(笑) 足が少し硬い?ちょっとした道路の段差もガツンと突き上げ感がある あとは今のところは無いかなぁ
    乗り心地
    これも不満な点でも書いたけど、足回りかな? 前モデルもリアが固かった記憶 良くはなっていると思うけど、突き上げ感はなんとかして欲しかった

    続きを見る

  • ウエポン7756 ウエポン7756さん

    グレード:ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    進化を実感

    2020.5.19

    総評
    スライドドアかつ背の高い軽四がメインになって久しいけれどヒンジドアならではの軽さと安定感を求めてるならこの車を是非選択肢に入れてください。
    満足している点
    とにかくパワフルかつ静か。メーカーオプションのカーナビの画面が大きくて見やすい。
    不満な点
    今のところ見当たらず
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 24Z 24Zさん

    グレード:Jスタイル_4WD(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽でも立派!

    2020.5.15

    総評
    ラパンから15年、軽の進化は凄すぎる!!
    満足している点
    中は広い、フォレスターより広く感じる。
    不満な点
    今のところなし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 黒八 黒八さん

    グレード:ハイブリッド Xターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とても良くなってます

    2020.5.5

    総評
    どんな天気でも、近くても多少遠くても、この車で行こうと思える頼りになる車です。
    満足している点
    CVTの出来がよくて前のようなモッサリ感もないし段つぎ感も無い、パワー感があり高速での実燃費が良くなってるのはビックリです。 乗り心地は比べ物にならないほど良くなっています。 一昔前なら超高級車にしか...
    不満な点
    LDPSがLKAだったら最高でしたね、御守的なものですね。 コーナリング性能はやはり低い、当たり前ですが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hanamomoume hanamomoumeさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    遊び心満載の車

    2020.5.5

    総評
    安全支援も万全で、オフロードや雪道にも強く、高速道路の長距離にも利用できる万能車です。
    満足している点
    小さく小回りが利いて、且つ、遊べる車
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    タイヤを165/60-15から175/65-15に変えたことで乗り心地もよくなりました。

    続きを見る

  • ミノカツ ミノカツさん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車待ちです。早く来ないかな?

    2020.5.2

    総評
    納期が長い!
    満足している点
    ジムニー風でカッコ可愛い感じ!
    不満な点
    まだわかりません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヨッシーh ヨッシーhさん

    グレード:G_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もうすぐ2年のハスラー です!

    2020.4.30

    総評
    まあ〜燃費やら維持費とか考えたら良しとしましょう!
    満足している点
    人生初めての軽四になります。 それと同時に新車購入も初めてだったので今の軽四は乗り心地が良いなぁって思いました。
    不満な点
    やっぱり軽は軽‥街乗りならそんなに気にならないんだけど、自宅に帰るところにある2キロくらいの登り坂の時はトルク不足は感じますな(汗) せめてターボなら‥
    乗り心地
    足回りはノーマルなのでよくわかりません 1インチアップをそのうちやろうと思ってますがもうしばらくこのままで頑張ります。

    続きを見る

  • 山海+α 山海+αさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走行1000kmをこえて

    2020.4.29

    総評
    SUVなので悪路走行(未舗装の、でこぼこ、わだちのある林道程度?)も考慮した味付けになっているのか、現時点では、悪路を走行していないので、ハンドリング、サスペンションが適正なのか評価にはいたっていませが、...
    満足している点
    初めてターボ車に乗りました。 モーターのアシストもあり加速は十分です。 エンジン音も静かです。 高速走行はタイヤノイズのほうがきになります 直進安定性はよさそう
    不満な点
    ①ハンドリング ラックアンドピニオンのわりにダイレクト感が無い ハンドルフリーにしたときニュートラルへの戻りが遅い ②サスペンション やわらかいわりに突き上げがある 特にリアのほうが悪いです ...
    乗り心地
    不満な点に書いた通りです

    続きを見る

  • FMA FMAさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    色々と楽しいことに繋がりそうな車です

    2020.4.17

    総評
    これから乗り込んでいきますが、ストレスなく楽しい!まずはその一言につき、買って良かったなと思える車です。
    満足している点
    軽なのに安全装備、サポート機能の充実ぶりが半端なく、ガジェット好きにはたまらない内装。広さもあり、使い勝手がかなり良いです。
    不満な点
    せっかくの9インチナビなのに、入力端子にHDMIもAUXがなく、先型から改悪していた事に、納車初日にわかり、結構ショックです。AUXさえあれば。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • まつぽっくり まつぽっくりさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽自動車の中では良い車だと思います。

    2020.4.5

    総評
    200万円位する軽自動車でも普通車のようにとはいきませんが購入して後悔する事はない車だと思います。リヤシートが後ろにほとんど倒れないので子供たちと遊びに行くときは寝てしまう事も考えエヴリイワゴンで遊びに行...
    満足している点
    7インチナビ での全方位モニターでは良さは分かりませんでしたがメーカーナビの9インチナビにすると大きく見えるので重宝します。メーカーナビお勧めです。助手席後ろのテーブルが良いです。ストレスなく走ります。カ...
    不満な点
    ターボグレードについている追従機能はスイフト位の安定性を期待していましたがレベルが落ちます(個人的な感想)エンブレがきつい時がある。リヤシートの倒れる角度が大きくない。
    乗り心地
    良い方と思う。

    続きを見る

  • RyuKen RyuKenさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    見た目タフ系、、でも使いやすい

    2020.4.5

    総評
    それほどいま出ている軽自動車を乗り比べたわけではないですが、よくできた車だと思います。軽自動車ばなれした走行性能とACC等の安全装備、そして軽ならではコンパクトさから街中を乗っていてストレスがほぼなく、メ...
    満足している点
    静粛性が高く、見かけによらず乗り味がしっとりしているところ。 モデルチェンジでタフ感が増した外観、ギア感満載な内装もいいです。純正ナビをつければインフォテイメントも充実。 やはり後部座席は旧型に比べて...
    不満な点
    なんといっても電動パーキングブレーキがないこと。 これによってせっかく全車速対応ACCが少し使いにくいものになっている・・・。マイナーチェンジ待ちでしょうか。 オプションのフットイルミネーションが暗す...
    乗り心地
    前席は良好です。他の軽とあまり比べられないのですが、変な突き上げも少なくて、しっとりいった感じでしょうか・・。ロールもそれほど感じず。 ただ、後席はやはり少し突き上げを感じますね。。長時間の荒れた路...

    続きを見る

  • Toshionthehill Toshionthehillさん

    グレード:G_4WD(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    愛嬌のある軽SUV

    2020.4.2

    総評
    夫婦+犬の利用なら楽しめます。
    満足している点
    可愛いデザイン。でも、意外と走破性が高く、燃費も良好。
    不満な点
    室内が狭い。エンジン音がうるさい。加速が悪い。
    乗り心地
    サスは固めです。

    続きを見る

  • xqkyr463 xqkyr463さん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車

    2020.3.7

    総評
    当たり前ですが10年の技術進化は凄い。
    満足している点
    スタイリング 乗り心地 内装など
    不満な点
    まだ、分かりません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Childstone Childstoneさん

    グレード:G(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    リフトアップとセットでハスラー

    2020.3.2

    総評
    リフトアップしても燃費は良く、左側ドアミラーに追加ミラーを取り付けることにより山形では車検オーケーでした。
    満足している点
    リフトアップとセットで考慮し購入したので外観は大満足でした。
    不満な点
    ターボ仕様を選択すればよかったと強く後悔しました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • おぐり坊 おぐり坊さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    遊べる軽!

    2020.2.20

    総評
    上には上があるので★4にしましたが、自分にとっては満足。 気が置けない人と2人でおでかけしたくなる、居心地の良い車です。
    満足している点
    丸い目もポップなフォルムも、意外と落ち着きのある赤も大好き。 駐車場に戻るたび、わたしの車かわいいなって惚れ直しています。しかも結構、気の利くやつなんですよ。 わたしは彼女できたての男子か! ・...
    不満な点
    ・ドアを静かに閉めようとすると半ドアになりがち。 ・ライトの角度を変えるホイールが暗いと見えないので調整がしづらいなと思いながら懐中電灯で照らしつつ回してみましたが、違いが全然わかりません。 不満...
    乗り心地
    以前乗っていたヴィッツと比べると、地面の質感や段差に敏感で振動が伝わりやすい。 これは個性として、車との一体感を楽しむことにしています。

    続きを見る

  • Cervo_SR Cervo_SRさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    バランスの良い最新の「敏腕家」

    2020.2.9

    総評
    ※動画版の1stインプレッションも是非ご覧ください。 https://youtu.be/fOceYkNDMjA 全車速追従型のアダプティブクルーズコントロール(ACC)や各種先進安全装備で...
    満足している点
    ・オン/オフ兼用の絶妙なバランス ・リアのマッチョ感 ・オフロード走破性 ・燃費(あくまで予想) ・静粛性 ・ハンドリング ・高剛性シャシーとボディー ・室内装備 ・先進安全装置 ・ACC
    不満な点
    ・フットパーキングブレーキ ・先代比、車両重量が改善されなかったこと ・シングルクラッチトランスミッション不採用 ・乗ってる人が多くなるだろうこと
    乗り心地
    悪くない感覚。適度なダイレクト感が、車のキャラクターに合っていると思う。

    続きを見る

  • きんちゃんさん きんちゃんさんさん

    グレード:X(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費がいい

    2020.1.11

    総評
    パーソナル感とアウトドアが趣味なので、見た目的にも自分に合っているかな。あまり見ない色(茶)だし、飽きの来ない落ち着きを感じされる。
    満足している点
    それなりにカッコいい、視界がやや高い、燃費がいい
    不満な点
    止まっている時に信号機が見づらい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • おちゃちゃのちゃ おちゃちゃのちゃさん

    グレード:G_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最近の軽は進化してる

    2019.12.17

    総評
    総じてコスパの高い車だと思います。 買ってよかったです。
    満足している点
    下から2番目のグレードでそんなに高くないのに装備が充実していて良いです。 見た目からして如何にも鈍足そうなのにNAの4WDなんて絶対走らないと思いきや全く不足無いくらい力強く走ります。燃費も良いです...
    不満な点
    スズキだけじゃないし、仕方ないんでしょうけどドアバイザーやフロアマットがオプションなのはちょっと不満かなと思います。車体は安いのにバイザーやマットを付けたら結局高くなってしまいました。総額でもう1個上のグ...
    乗り心地
    新車なので段差を超えてもユサユサ揺れる感覚はありません。かなりしっかりしています。もう少し車高落とせばもっと安定しそう

    続きを見る

  • ken725 ken725さん

    グレード:JスタイルII_4WD(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    パッケージデザインは良いが。

    2019.12.12

    総評
    設計の基本コンセプトが街乗り前提に感じる、設計者の生活環境を元に考えているせいなのか想定運用環境に寒冷地への配慮が不足している。ジムニー以外の軽自動車で最低地上高が高いことは寒冷積雪地ユーザーにとって非常...
    満足している点
    1.最低地上高が高い(寒冷積雪地のため軽自動車で最低地上高が高いことが重要) 2.ATのスポーツモードが積雪凍結路面でのエンジンブレーキとして使いやすい。
    不満な点
    1.サスペンション:乗り心地が悪い。 2.タイヤ扁平率60%が乗り心地の悪くするとともにランニングコストを上げている。 3.かわいいを意識しすぎて視認性を含めた基本安全性能が低い。 4.燃費が思いの...
    乗り心地
    左右の路面にわだちが有ったり斜めに縁石に乗り上げたりする時に発生するロールに対する減衰力が弱くボディーの傾きも大きく頭が大きく揺られて不快、子供が酔う話を聞くがこれが原因かも。 扁平率60%のせいか路面...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離