スズキ キャリイトラック 「スズキの軽トラ」のユーザーレビュー

tokpy tokpyさん

スズキ キャリイトラック

グレード:KC エアコン・パワステ(AT_0.66) 2017年式

乗車形式:仕事用

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スズキの軽トラ

2018.3.2

総評
K6A型のエンジンを積んだセミキャブ型のキヤリイよりは運転のしやすさと乗り降りの楽さは良くなっていますが,三菱製のミニキャブも良かったな~(セミキャブは腰痛になりやすいところを除く)と思いました。
満足している点
エンジンの力強さと,たぶん燃費も良いと思います。配達で使う分には運転しやすいと思います。荷台のライトが,サイドブレーキと連動するタイプになっていました。故障が心配ですが,荷台のライトは後続車にはまぶしすぎるので,走っているときは消えてくれたほうが良いですね。
不満な点
三菱製のミニキャブと比較すれば,直進安定性は良くないです。高速で走るとふわふわしてまっすぐ走らない感じがします。セミキャブ型のミニキャブは,前輪の荷重の軽さを感じましたが,高速走行時の安定感やコーナリング時の安定感は良かったと思います。そういうところが運転が楽しくないな~と思えます。それからなぜかよくわかりませんが,夜間の配達でバックミラーに映り込みがあって見にくいです。何が映っているんでしょう?停車時の振動は結構感じます。荷台のケースが共振を起こしてカタカタ音を立てることが多くなってしまいました。走っているときは滑らかなんですけどね。
デザイン

-

走行性能

-

直進安定性は改善してほしいです。狭い道でぎりぎり曲がるような時の曲がりやすさは良いと思います。自分の走りたい通りに走ってくれます。K6Aエンジンのキヤリイは配達コースにある狭い道で後輪が縁石にかかりやすくて曲がりにくかったのですが,素直に曲がれるようになりました。
乗り心地

-

ATの制御が悪いのか,アクセル踏んでふわふわ感を感じます。MTの方がいい,と思ってしまう感覚です。三菱製のミニキャブ(3AT)の時は思わなかったので,何とかならないものかな~と思いました。ピッチングも結構感じます。車酔いしやすそうです。助手席には乗りたくないです。お仕事車を感じさせます。ミニキャブの方が乗り心地は良かったです。
積載性

-

燃費

-

燃費は良いような気がしますが,仕事の性質上アイドリング時間も結構生じるので測定できません。
価格

-

故障経験
まだありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ キャリイトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離