スズキ キャラ のみんなの質問
ima********さん
2018.9.7 09:06
大学進学して一人暮らしを始めたら自動車を所有しようと考えています。自動車維持はかなりお金がかかるので出来るだけ負担の少ない車種にしようと思っています。過去には117クーペやルノーの5なども考えていましたが旧車や外車は維持が大変かなとも思って思い留まっています。
今の候補は
白ナンバー
トヨタ・カリーナ2000GT 2代目
日産・ブルーバードSSS 初代
いすゞ・117クーペXE 最終型
マツダ・ユーノスロードスター Vスペシャル
スバル・インプレッサWRX STI GDB
黄ナンバー
マツダ・オートザムAZ-1
スズキ・キャラ
スバル・ヴィヴィオRX-R 4WD
スズキ・カプチーノ
ホンダ・S660
上から特に欲しい順番に並んでいます。個人的にカリーナ、ブルーバード、AZ-1、キャラの中から選びたく、特にカリーナには特別な思い入れがあるのですが、維持できないと話にならないし、たとえ維持できたとしても大学での勉強やサークルなどでの付き合いがおろそかになりすぎると元も子もないので、ある程度のアルバイト、両親が送ってくれる月8万の仕送りと米、果物で生活と自動車維持をしていかないといけません。もし旧車の維持が厳しいならAZ-1になるだろうと思っています。
車のためなら多少の倹約や我慢はするつもりですが、古いカリーナやブルーバードなどの旧車は厳しいんでしょうか?
車を買うお金は考えないでください。既に貯めてあります。
学生時代に一人暮らしで旧車を所有したことのある方の話が聞ければより嬉しいです。
補足
あくまで趣味として所有します。普段の足には使いません。
jan********さん
2018.9.7 19:38
学生時代にクルマを所有していました。残念ながら、実家から通学で、クルマは実家のガレージに入れていたので、完全に同一の条件ではありません。
クルマは平成3年式の日産グロリアグランツーリスモアルティマ(3000cc)で、当時16年落ち。実家で使っていたクルマなので、整備履歴は完全に把握できていました。4年間で約6万キロ走行し、消耗品や定期交換部品以外は、ほぼトラブルフリーでした。
私は将来、ガレージに2台の旧車を並べるのが夢で、旧車に片足入っているクルマを維持する経験をしたかったので、結構頑張って良い状態を保ったつもりです。
維持費などの詳細は、興味があれば、私の過去の回答に載せてますので、ご覧いただけば良いので、個人的な意見を申し上げます。
さて、質問者様の欲しいTOP4のクルマですが、お分かりかとは思いますが、部品供給がかなり厳しく、重要保安部品にも欠品がある可能性があります。そうなると、持っていても動かせない。部品がないのでメンテナンスもできない。という状態になり、「ただ置いているだけ」になります。
また、距離は走らないので、消耗しないから良いかと言うと、そうでもなく、適度に動かしてやるのが機械にとっては良いのです。
欲しいクルマを身近に置いておくことを選ぶのであれば止めませんが、これからの人生、クルマ趣味を続けていくのであれば、クルマを走らせる腕を磨くことと、適切なメンテナンスをする事を覚えてからでも遅くないと思います。
そういう選択でいけば、ユーノスロードスターが手頃だと思います。少なくなりつつありますが、純正新品も社外品もそこそこの選択肢がありますし、現役で稼働しているものも多いので情報も集まります。
また、速いクルマではないですが、クルマを操る感覚は充分に磨かれると思います。
そういうクルマで勉強してから、本当の旧車にステップアップするのが良いと私は思うのです。
最後に、これは笑い話ですが、今となっては、私が欲しいと思っている旧車よりもグロリアのほうが部品供給状況が厳しくなりつつあります。
欲しいと思っているもう1台はメルセデスベンツなので、50年近く前のモデルでも、本国には部品があり、ディーラーに注文すれば問題なく部品が届いてしまう。拍子抜けするくらい部品の入手が容易なのです。
グロリアの主要なスペアパーツはストックしてますが、国産車は古くなると維持する難度が格段に上がりますね。まだまだ勉強してます。
kay********さん
2018.9.7 09:32
無理ですね。
いい歳したオッサンでも、維持が辛くて手放す事が多々あります。
>車を買うお金は考えないでください。既に貯めてあります。
幾らぐらい、あるのでしょう。豊富であるなら、趣味の車と足車とで2台購入されるのが良いです。
当然、車庫や保険、税金、車検やメンテナンス等も2台分、維持費に含んで来ます。
久しぶりの無職さん
2018.9.7 09:32
どの車種も1人暮らしの学生さんには維持の無理な車種です。
親に買ってもらって維持費1式親持ちなら可能ですが・・・
もしくは生活費として月30万円以上もらえるなら話は別ですが。
マツダのAZ-1について教えてください。 燃料センサー、フューエルセンダユニット、フューエルセンダゲージなど、呼び方は色々あるようですが、品番がわかりません。 もしも、生産中止であれば、スズキの...
2025.1.30
マツダAZ-1(スズキ•キャラ)ベースの スコルピオーネ とか サブロー•ジャパン とか呼ばれるクルマ の動画がありました。 https://youtube.com/watch?v=1AF72I...
2024.11.2
ベストアンサー:スコルピオーネやサブロー・ジャパンのデザイナーについては、確かな情報が見つからないようです。しかし、いくつかの手がかりはあります。 ・トリノ自動車大学の卒業生であるトム・チャーダがデザインに関わった可能性はあります。しかし確証はありません。 ・ピニンファリーナのデザイナーが関与したという噂もあります。ピニンファリーナはマツダと協力関係にあり、同社のデザイナーが手を加えた可能性があります。 ・
1990年代のスズキの軽自動車で四輪ディスクブレーキ搭載車について伺います。 アルト―ワークス、カプチーノ、キャラ(オートザムAZ1)のリアディスクブレーキは共通品なのでしょうか。それとも全くの...
2024.8.28
ベストアンサー:AZ-1に関しては全くの別物ですね PCDも作りも違います カプチーノもPCDが114.3なので無理でしょうね どうしても純正部品が良いのなら仕方ありませんが ブレーキに関しては純正にこだわる必要は無いと思います 社外なら数百円であると思いますので 良かったら調べて見ては https://www.monotaro.com/monotaroMain.py?func=monotaro.carP...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
次の軽自動車で速さ、馬力、トルクを総合評価して一番オススメな軽自動車はどれですか?教えて下さい。宜しくお願いします。 ・ダイハツリーザスパイダー ・ダイハツオプティビークス ・ダイハツミラターボ ・ダ
2015.5.19
軽自動車最速は? 皆様こんばんは、軽自動車最速は何でしょうか? ・筑波サーキットでのラップタイム ・フルノーマル この条件で最速は何でしょうか? 私は ・マツダAZ-1/スズキキャラ ・ミ
2009.6.3
コンパクトカーにハイトワゴンが無い(少ない)のはなぜ? ワゴンR・ムーブ、パレット・タントなど軽自動車は今やハイトワゴンがスタンダードと言えます。 その軽自動車に劣らぬ人気があるのがフィット・ヴ...
2011.7.10
下に記載されている軽自動車で最高速度が速いベスト5を教えて下さい。また、トルクが高いベスト5も分かれば教えて下さい。(ターボ車も含む。) ■スバルレックスコンビ ■スバルヴィヴィオ ■スバルステ...
2015.9.25
スイフト・スポーツのAT車は有り? もはや「ライト・ウェイト・スポーツ」は死語と化した今の日本ですが、そんな中孤軍奮闘しているスズキのスイフト・スポーツについての質問です。 スイ・スポにはAT車...
2010.8.17
ホンダ信者てトヨタをドヤ顔で嫌いますが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 二輪界のトヨタといえばホンダだと思うのですが。 二輪のホンダがやっていることは四輪のト...
2020.7.30
MTミッションの車は乗り続ければ慣れますか? 普段はATのデミオに乗ってますがディーゼルに飽きたので次はコペンが良いと思い1日お借りして300km程走りました。 10年ぶりなので一度バックで駐...
2018.10.11
なぜホンダ・ヴェゼルて売れているのです。 200万円~400万円のSUVクラスは激戦区ですが。 ジュークにエクストレイルにC-HRにハリアーにCX-3にCX-8にXVにフォレスターにエクリプスに...
2019.1.1
なぜバイクてエンジンを統一しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えば日産の高級セダンのフーガとGTセダンのスカイラインとスポーツカーのフェアレディZはVQエンジンで共通で...
2021.2.20
学生一人暮らしの自動車維持について 大学進学して一人暮らしを始めたら自動車を所有しようと考えています。自動車維持はかなりお金がかかるので出来るだけ負担の少ない車種にしようと思っています。過去には...
2018.9.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!