スバル インプレッサスポーツワゴン 「・足回りを柔らかくしたりエンジンをDOHCにしたり次世代のSIシャーシの前の試験機的な感じがする不思議で希少な1.5R。 現行型も好きだけど小さいレ」のユーザーレビュー

コーニ コーニさん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:1.5R S/Aパッケージ_4WD(AT_1.5) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

・足回りを柔らかくしたりエンジンをDOHCにしたり次世代のSIシャーシの前の試験機的な感じがする不思議で希少な1.5R。 現行型も好きだけど小さいレ

2010.11.10

総評
・足回りを柔らかくしたりエンジンをDOHCにしたり次世代のSIシャーシの前の試験機的な感じがする不思議で希少な1.5R。
現行型も好きだけど小さいレガシィのようで車まで歳をとってしまった。
それに比べて1.5Rは何一つ現行型に比べて劣ってはいない。
唯一、後席の居住性を指摘する人がいるが逆に丁度良い狭さ。私は身長が180㎝ありますがそんなに気になりませんよ。
家族の一般的な使い方は大人二人、子供二人。
大男四人乗せる日常がインプレッサに必要なのか?
それよりも現行型で失われてしまった軽快で飛び切りスポーティーなハンドリングこそインプレッサに必要な個性だと感じます。
我が家の他のスバルは代替えしても、この1.5Rは手放さずにとっておきたいお気に入りの逸品です。
インプレッサこそ直球で若者に車を運転する楽しさを伝えるスバルの入口であって欲しいです。
満足している点
我が家のスバル2号。
・カッコイイ!大好きなスプリットグリル。全てのスバルがこのグリルを採用する日を夢見てた!(無念。。)
・スイスイクルクル水すましの様にワインディングを走る驚異のハンドリング。
何か若返る気分。
・ストローク感タップリの足回りで乗り心地が良く姿勢制御がしやすいのでロールが気にならない。凄く良い。この値段で他のメーカーさん造れる?
・小回りが利き、それでいて荷物もタップリ積めるスポ少御用達仕様。後席が狭い?子供や小柄な人に丁度良い。と言って欲しいな。
・S/Rパッケージのバケットタイプシートはとても出来が良い。
・エンジンはスムーズで高回転域まで力強い。ちょっと味気無いけど、まあ優秀。
・インテリア、現行型より質感高い。
・シート高が程よく高く視界が良くて運転しやすい。
・軽いアルミボンネット。天井の方が良いのは理屈でわかるけど触れて感じる性能も大切なのよ。
・アンブレラポケット付き
・やっぱりサッシュレス大好き。
不満な点
・やっぱり重いのかな?ハンドリングが軽快だから重さを感じないんだけど低速域がモタツキます。
・低速トルクが細いのに早目に駆け上がる4ATのロックアップ制御が問題。燃費を気にした制御だろうがトルクが低いからギクシャク。でも、しっかりと加速するとスムーズなのでアクセルワークが理解出来たら気にならなくなった。
・タイヤの太さが格好重視でスペックオーバー。細くしたスタッドレスタイヤの方が燃費が1~2㌔良い。

・燃費良くないですね~このボディにはやはり1.8リッター以上のエンジンがマッチするんでしょう。MTやCVTがあればまだ何とかなるんでしょうが・・・・ラゲッジランプは天井に!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離