スバル インプレッサスポーツワゴン 「総じてクルマとしての本質性能は1500ccとしてはダントツです ただATだけががよくない エンジンのよさをATが台無しにしている。 いちどこの鷹」のユーザーレビュー

luckyluckylucky luckyluckyluckyさん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:1.5R Aパッケージ_4WD(AT_1.5) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

総じてクルマとしての本質性能は1500ccとしてはダントツです ただATだけががよくない エンジンのよさをATが台無しにしている。 いちどこの鷹

2010.11.6

総評
総じてクルマとしての本質性能は1500ccとしてはダントツです
ただATだけががよくない
エンジンのよさをATが台無しにしている。
いちどこの鷹目1.5Rがエンジンストップする事態がありディーラーでROM書き換えしたら常時クラッチがすべるようなフィーリングに変化
以降燃費はさらに悪化しました
(1.5Rだけの問題かもしれませんが・・・)

□静粛性が高いほうがいい
□燃費がいいのがよい
□乗りごごちはやわらかいのがいい
□内装の質感がいい
□やっぱりみんなが乗っているのと同じがいい
□やっぱり目に見える価値がよくないと
と思われる方はほかのメーカーの車を選んだほうがいいです

ただ唯一スバルがその他国産メーカーさんより優れている部分は
『クルマの本質』です
日本の道路事情と欧州の道路事情とは自動車を取り巻く環境が違うのは仕方ないかと思うが国産メーカー全体が『アウトバーンを安心して走れ、尚且つ欧州車と対等に味わえるドライブフィール』に向かって国産車全体が進化していけば国産のクルマに対する見方が変わるはず
そういったフィールを垣間見れることができるクルマ。
過去に乗り継いだスバル車には感じれたような気がします

ただ今現在国産の水平対抗のクルマのよさを本当に体感するには主観ですがMTがよいと思います。

自分だけが乗れるクルマなら絶対MTで乗りたいクルマです。(家庭の事情で乗れないんですね・・・)

満足している点
□元アルファロメオに在籍していた方がデザイン補正した鷹目デザイン
□92年登場当時から大幅には路線変更されていない基本ボディデザイン
□時間的に耐久力のあるデザイン
□このクラスでは抜きん出た高速安定性
□足回りは基本ノーマルでも十分快適
□基本WRXと同じボディ剛性
□世界最小の排気量1500cc水平対抗エンジン
□エンジンのできはいいと思う
□完全にボディ剛性に負けているエンジン
  だから操縦安定性の限界点が高い
□新車を100万円台でこのクルマを所有できるのは奇跡に近い
不満な点
□低脳なATトランスミッション
 ロックアップ領域の狭さ故に燃費が伸びない
 というかロックアップしても自分のクルマは
 クラッチがすべるフィーリング
 もうちょっとうまくAT改善できんものかと思う
 MTなら間違いなく燃費悪くないはず
□低燃費意識しても大して変わらない実燃費
 (街乗り8前後ROM書き換え一年後後6台に落ち込む)
□ディーラー対応がいまいち
 燃費のことをディーラーにぶつけても『車重が重いから』とかとか言い訳がましい態度は間違いなく失格
ならカロフィルの1500cc四駆とほぼ同じ車重で実燃費に大幅な開きがあるのはやっぱりATが低脳なんだと確信した
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離