スバル インプレッサスポーツワゴン 「その他、行きの東北道(晴れ、若松までの区...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:15i(AT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

その他、行きの東北道(晴れ、若松までの区...

2008.9.22

総評
その他、行きの東北道(晴れ、若松までの区間は東北道は130キロ、磐越道は80キロ規制なので110キロ、すこぶる快調。若松で一泊し翌日坂下IC~252号奥只見の渓谷沿いのアップダウン、程よいカーブ、只見ダムから60里越えのきついカーブ~小出までの下り区間・・・ インプの良さが分かる真骨頂!!! はっきりいってこのハンドリングは他社のスポーツ車では倍額を払わないと体現できません! さらに関越道ですが、つい昨日なんですよ! 湯沢までの登りも130キロ3500回転をキープしておけばぜんぜん平気! しかも、峠越えてから本降りの雨! 待ってましたぁ~~ 同様に130キロ(BM・LS460に付かれましたが、何っ?てな感じ! 以前の軽と違いいきなりは煽ってきません! 付かれたら少しアクセルを踏み込めば160くらいまですぐ出て走行車線へ・・・ わだちがあろうが本降りだろうが、車重、低重心のおかげでウエットな路面でも以前所有していた軽とは別次元!気を使わないでドライブできます。この1,5リットルは、フィット・デミオとは比較してはいけません! 悪天候時の安定性は他社のFF・FRだったら新車価格250万クラスのそれです。毎晩愛車を枕に寝たいくらいですよ。
満足している点
2度目の投稿になります。前回以後東京から会津若松~柳津~奥会津~只見ダム~入広瀬~小出IC~関越道を走破。800キロの道のりでした。
人間にも長短があるように、この車にも長短がありますが、実に人間くさい、じんわり良さがしみてくる良い車です。
不満な点
只見ダムのきついヘアピン登りはドゥロロロロ(水平対抗エンジンの音が伝わります。俊敏には登りませんが・・・ 音はいい!(不満な点かよ?)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離