スバル インプレッサスポーツワゴン 「通勤やらレジャーやらで1年24000キロ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:1.5i Gパッケージ(AT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

通勤やらレジャーやらで1年24000キロ...

2007.2.3

総評
通勤やらレジャーやらで1年24000キロ乗りました。乗り込むほどに良さも感じられますが同時にあらも目立ってきます。
今のところそれを帳消しにして尚余りある「個性」「運転しやすさ」があるので別段不満というレベルではありませんが、あとほんの少し性能が良ければいいのにと思います。
惜しい車です。1.5Rは良さそうだけど高いしWRXはさすがにね・・・
ワゴンはこれが最終タイプになるみたいですから時期インプレッサに期待大です。。。
満足している点
突出した安定感とコーナリング性能。交差点を1回曲がれば一瞬で良さが分かります。
見切りのよさ。何でこんな狭いところ抜けられるの?という所も楽に抜けられます。
エクステリアも全く見飽きないですね。価格以上の質感があります。
車を全く知らない人に「これいくらだったの?」て聞かれて「200万位かな」と言っても
納得してくれます。(あとでバレたら恥ずかしいけどw)
乗り心地も固めですが不快な硬さではなくうまい具合にデコボコを吸収しつつ
路面の状況を伝えてくれます。前が乗り心地最悪のフ○ットだったので余計に素晴らしく感じます。
不満な点
今更言っても仕方ないけど加速、パワーですね。
今のところ街乗りオンリーの生活なので辛い所。
2速で全然伸びずにすぐに3速に入ってしまい加速不足感が募ります。
ゼロからのスタートは普通の車の2倍くらい踏み込まないと人並みの加速をしません。
一番つらいのは前の車が急に停まって減速し、ギヤが1段落ちたときからの再加速。これは拷問に近い!
中速域(40km/H)からの伸びはかなり気持ち良いですがそこまで行くのがしんどい。
ゆるい坂道でも積極的にシフトダウンしないとまともに登りません。
おかげでATなのにMTのようにガチャガチャレバーを動かす動作が増えます。
やはり他のオーナーさんが良く言うようにこの車をストレス無く乗るには
特別な事情が無い限りMTがベターかと思います。

フロントノーズが思ったより長いので取り回しし辛く、駐車場では今だに苦労します。
燃費も悪いというほどではないですが平均12位です。他社に比べれば少々分が悪い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離