スバル インプレッサスポーツワゴン 「スイスポにしようかと悩んだ末に・・・ 次期モデルが3ナンバー化・・・ スバル最後の5ナンバー車になると思い、T車のミニバンを下取りしてインプの最終モデ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スイスポにしようかと悩んだ末に・・・ 次期モデルが3ナンバー化・・・ スバル最後の5ナンバー車になると思い、T車のミニバンを下取りしてインプの最終モデ

2011.1.9

総評
スイスポにしようかと悩んだ末に・・・
次期モデルが3ナンバー化・・・
スバル最後の5ナンバー車になると思い、T車のミニバンを下取りしてインプの最終モデルを購入
しました。
と言っても4WDのターボではなく、1.5LのDOHCの2WDのスポーツモデル。
色もWRブルーを選びました。
色の選択も随分と悩みました。
インプには初代のチャゲアスの曲に流れて滑走するCMのイメージが30代の私には強すぎて、シ
ルバーも気になりました。
しかし若々しいブルーに乗れるのも最後かと思い、WRブルーに決めました。
購入して4年経った現在も大満足で乗っています。
ぱっと見ぃは、外見と内装はWRXと変わらない(と言ってもスバリストの方には簡単に見破られ
てしまうだろうけど・・・)
なんチャってインプですけど・・・
このなんチャってインプが私には最高にちょうど良いスバルなのです。
WRXと同じバケットシートはスポーツマインドをそそります。
300馬力にも耐えうるシャシーとハンドリングは抜群の運動性や機動力を発揮します。
何と言ってもエンジン回転を上げて行くに連れてボクサーエンジンのサウンドが聞こえてくる。
1・5Lだからガンガンアクセルも踏める。(燃費はかなり悪くなるが・・・)
20代をシビックやインテグラで過ごした私には、このクルマはテンロクスポーツカーを彷彿させ
ます。
エコ一片倒の現代・・・
こんな高回転仕様やハイパワーターボのクルマは理解されないのだろうけど・・・
これからも乗り続けたいと思っています。
満足している点
この古典的なスポーツカー感覚がたまりません。
90年代の香りが漂っています。
現在は全滅したハードトップボディに、ワイド アンド ローなボディ
驚きのアルミ製のボンネットや、ダッシュボードもウレタン素材がおごられて見えないところでお
金がかかっています。(けっこうバブバブな部分も・・・)
なんと言っても堅牢なボディにこのハンドリングや足回りは、抜群の運動性能を発揮してくれま
す。
パワーはないけど、このクルマなら下りの峠なら速く走らせることができます。(私は走り屋では
ないですけど・・・)
人馬一体・・・運転する楽しみがあるクルマです。
純スバル5ナンバー車はこれが最後かも・・・
大切に乗り続けたいと思います。
不満な点
1・5Lはあまりに地味な存在・・・STIやWRXの存在が偉大すぎる。
これが最大の短所・・・
ATが古過ぎる。同じ4速でも他社のATはもう少しスムーズだと思う。
エンジンとの相性が悪いのか・・・MTも設定して欲しかった。
高回転仕様のエンジンはトルクが細く燃費は悪い方だと思う。
家族ができた現在は居住性に不満が出てきた。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離