スバル インプレッサスポーツワゴン 「WRXワゴンという選択 かつてスバル車を運ぶ仕事をしておりました。何万台スバル車を運転したことか。 スバル車は運転して楽しい車が多く、中でもインプレッ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

WRXワゴンという選択 かつてスバル車を運ぶ仕事をしておりました。何万台スバル車を運転したことか。 スバル車は運転して楽しい車が多く、中でもインプレッ

2007.10.4

総評
WRXワゴンという選択
かつてスバル車を運ぶ仕事をしておりました。何万台スバル車を運転したことか。
スバル車は運転して楽しい車が多く、中でもインプレッサは米国で10BEST CARの中の「MOST FUN TO DRIVE」賞を受賞したこともあり、個人的経験からいっても、「一般的な社会人が入手できる車のなかで一番運転して楽しい車」ではなかろうかと思います。
独身最後(予定)に買う車を選択するにあたって、一切家族の意見を聞かずに車を選べるのは今後ないかもしれないと思い、迷わず今のうちにあの楽しくてたまらないインプレッサに乗っておこう、と思ったわけです。
当初STiを購入する予定でした。
しかしながら、異様に高い車両保険、国内ワースト10に入る高い盗難率(ちょうどその頃同僚のSTiが盗まれました)等、躊躇する要素もあったわけです。
そこでふと思い出したのがノーマルのWRX。正直、運転した感じではSTiと変わらず楽しく(むしろ軽いので素直)、購入価格も維持費も安く、盗難確率も大幅に減ると。主に劣るのは加速性能と、高速コーナーでの限界、ブレーキですが、正直サーキットにでも行かないと差は出ません(ノーマルWRXでも普通の車をバックミラーの点にできる位の加速はできますし)。「他人と競ってより速く走れる」ことではなく「運転して楽しい」ことを目的とすれば、ノーマルのWRXのほうが理にかなってます。
WRXとなると、セダンとワゴンがあります。セダンに比べ、ワゴンの外観の貧弱さといったら情けなくなりますが、運転した感じは大差なし。趣味が車だけではないので、大きな荷物を積むこともあるので結局ユーティリティ優先でワゴンにしました(ワゴンならレガシィのほうが、という意見多数ありましたが、運転する楽しさはさすがにインプにはかないません。レガシィも楽しいほうですがね)。
昔の速い車は狭くて不便でしたが、この車は十分広く荷物も沢山運べます。昔の速い車は雨や雪が降ると運転するのが嫌になりましたが、この車は安心して走れます。速い車は維持費が高いですが、この車は高額な出費は要しません。何より運転して楽しい。
乗り心地は正直悪いですが、むしろ気が引き締まります。運転して眠くなるような車はあまり好ましく思いません。高次元の「曲がる、止まる」性能。三本和彦がノーマルWRXについて「道交法を守って運転したらこれほど安全な車はない」と言ったのが実感できます。
満足している点
運転して楽しいこと。速くて素直。素直さはSTi以上。
1馬力あたり1万円を切る車両本体価格。
4駆ターボ車の割には良好な実燃費。周囲の2LNA乗っているヤツに燃費聞いても大差なし(というか、インプワゴンの1.5に乗っている知り合いが2人いるんだけど、どっちも僕のWRXより燃費悪いんだけどなんで?)。
WRXの中で最も低い車両保険料率5。馬鹿高なSTiは勿論、WRXセダンより安い。というか、普通のなんでもない2Lクラスの車と変わらないじゃん。
STi(GDB)と違い16インチホイールも入るので、換えのスタッドレスタイヤ&ホイールセットが安く揃えられる。
維持費は普通なのに、250psの高出力エンジン。ちょっといじれば280ps達成。
200km/hを超えても安定した挙動(サーキットにて実感)。
雨や雪でも普通に走れてしまうAWD。
これだけの高性能かつお得な車な上に、いざとなれば後部座席を倒して大きな荷物を乗せられる荷室付き。
高い安全性。雪道で前方のフラフラしてた車が側溝に落ちた時に何の問題なくすり抜け。時速100kmでの高速道路での目の前の事故の緊急回避も普通にハンドル切るだけで対応。細い路地で30km/h程度で走行中、本当に目の前に小学生が飛び出して来た時のフルブレーキングで異様に短い距離で停止できたこと(普通の車だったら轢いてたよ)。環境性能は勿論大事なのですが、それは間接的に人間生活に環境問題が不幸をもたらすからであって、その前に直接的に不幸をもたらす事故の面を少なくできることがより大事で、「曲がる、止まる」がきちんとできる車であることが肝要です。
ソリッドレッドのボディは、洗車した後に太陽の光を浴びると、思わず見とれてしまう美しい色を出します。
不満な点
同乗者が苦痛なこと。揺れが大きくて速い。事前説明必要。
多かれ少なかれスバル車は必ずありますが、内装の立て付けが悪く、ミシミシ言う(自分の車は防振ゴム等で対策済み。大変な作業ですが)。内装が質素なのは許す(豪華になって重くなるよりかはまし)。しかしちゃんとしっかり取り付けて売ってくれ。
ホイールアーチとタイヤの隙間が大きい(バネをアイバッハに交換で対応)。ただでさえ格好悪いのに腰高に見えるのはどうも。車高下げるのは好きではないのですがあまりにも酷かったので下げました。
塗装が剥がれる。数ミリの小さなもんですがすでに4カ所・・・。スバルの赤は弱いというが同意(前乗っていたスバル車の青はしっかりしてた)。しかもタッチペン売っていない色だし。
1,500回転あたりまでのエンジン出力がリッターカー並み(アーシングとホットイナズマで、とりあえずアクセル踏まず半クラ発進可能になりましたが)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離