スバル インプレッサスポーツワゴン 「6年間ありがとう 2003年に購入してから、およそ6年間所有しました。 家族構成や使用環境の問題があって、つい最近手放してしまいましたが、 状況が許せ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

6年間ありがとう 2003年に購入してから、およそ6年間所有しました。 家族構成や使用環境の問題があって、つい最近手放してしまいましたが、 状況が許せ

2009.7.20

総評
6年間ありがとう
2003年に購入してから、およそ6年間所有しました。
家族構成や使用環境の問題があって、つい最近手放してしまいましたが、
状況が許せばいつまでも乗っていたかった車です。
所有するとなると色々な短所が目立ち、割り切り・我慢が必要な車ではあるのですが、
このような運転の楽しさを享受できる車が次第に少なくなってきた現代では、
ある意味貴重な存在なのかも知れません。
満足している点
○俊敏な加速性能
 相当の飛ばし屋さんでない限り、十分と感じられる動力性能です。
 特に3000rpm前後からの加速感は最高です。
○抜群の安定感
 4WDということもあり、降雨や降雪などの悪天候時や強い横風の日などでもあまりふらつくことなく、
 安心して乗っていられました。
○操作感覚が希薄でない
 ステアリングギヤ比は15.0:1と少々クイックになっているということもありますが、
 適度な操舵感覚を伴いつつ、自分自身の意思通りにスパッと曲がることができます。
 クラッチ操作やチェンジ操作も軽すぎないので、運転しているぞという実感が湧き
 実に楽しいと思えます。
○外であまりすれ違わない
 ハードトップセダンWRX系はよく見かけるのですが、ワゴンWRXはそれほど多くないのか
 あまりすれ違わないですね。
○適度なボディサイズ
 ハートトップセダンWRX系と異なって5ナンバーサイズなので、狭い道でのすれ違いが楽です。
○自動車保険の料率クラス
 スポーツタイプの車だと高くなりがちな料率クラスですが、販売台数が少なめなのか
 ハードトップセダンWRX系より若干低いため、車両保険を付けても保険料はそれほど高く
 なりにくいです。
 オーナーの皆さん、この先も料率クラスを高くさせないためにも、あまり無茶な運転をして
 事故をしないように気をつけましょう。
不満な点
○後ろからの外観に特徴がない
 同じような指摘をされている方がいらっしゃいますが、実にその通りだと思います。
 見た目は5ナンバーサイズの何の変哲もないワゴン車なので、バイパス道路や高速道の追越車線などで
 よく後ろから突っつかれます。
 その気になればいつでも引き離せるという余裕があったので、自分は気にしませんでしたけど…。
○低速トルクが若干弱い
 特に夏場、エアコンをONにしている状況で発進する際にそう感じます。
○アクセルを踏み込むと悪化する燃費
 高速道や信号の少ない一般道を定速で走らせるような使い方だと、それなりに良い結果が
 出るのですが、山道や追越加速などでターボを多用するような走り方をすれば、途端に燃費が
 悪化します。ちなみに、これまでの最高は12km/L(高速道を法定速度で延々と巡航)、
 最低は6km/L(交通量の多い市街地~高低差の大きい山道でメリハリをつけて運転)でした。
○後席の狭さ
 元々ホイールベースが短いので、室内の前後方向にはあまり余裕がありません。
 また前席に大きめのバケットタイプシートが入っているので、後席に座ると圧迫感があります。
○低速度域で硬いと感じる足回り
 30~40km/h付近では、路面の凹凸をダイレクトに拾ってゴツゴツという感覚を強く伴います。
○高速域で騒がしくなる車内
 加速重視のためかファイナル比が低く、100km/h時のエンジン回転数は2800rpmほどに達します。
 また、サッシュレスドアのせいか、風切り音も少々大きかったような…。
○見た目とは裏腹に、小回りがあまりきかない
 4WDの上にハンドル切れ角がそれほど大きくないため、Uターン時に切り返しが必要だった
 場面がありました。
上記いずれの短所も、自分にとっては理解の範疇だったので割り切っていました。
「慣れ」で克服できる問題でしたので、それほど深刻なものではありませんでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離