スバル インプレッサスポーツワゴン 「楽しい車です 私自身スバル車オーナーとしては3台目の車でした。 ターボが付いた俗にいう丸目、しかもワゴンというかなり好き嫌いが分かれるモデルです。 燃」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

楽しい車です 私自身スバル車オーナーとしては3台目の車でした。 ターボが付いた俗にいう丸目、しかもワゴンというかなり好き嫌いが分かれるモデルです。 燃

2011.2.8

総評
楽しい車です
私自身スバル車オーナーとしては3台目の車でした。
ターボが付いた俗にいう丸目、しかもワゴンというかなり好き嫌いが分かれるモデルです。
燃費に関してはギュンギュン加速するのが楽しくてつい踏み込んでしまうため、今流行のキーワードでもある「エコ」それってなんですか?的な燃費でしたがそれを補った上にお釣りが来る楽しさがこの車にはありました。
走るのも曲がるのも止まるのも楽しい車ですが車の特性や発売からの経過年数を考えるとメンテナンスフリー的な昨今の日本車のイメージを持って購入すると嫌な思い出しか残らない車両かなぁとも思います。
正直、ワゴンとはいえスポーツカーに近い車ですのでお金は掛かるものと思った方が良いと思います。中古でお探しの方は他のインプより不人気モデルゆえ探すのも大変かと思いますが是非程度の良い車両を見つけたら乗ってみてください。
下記はあくまでも私見ですので反論もあるでしょうが参考程度にして下さい。
満足している点
1.走行時、見た目に反比例してスポーティでターボの加速もかなり気持ち良い
 (首都高などの入り口から本線までが短いような合流もあっという間に流れに乗れます)
2.ブレーキの効きも良いと思います
 (赤信号で突っ込んできたタクシーの横っ腹数センチで止まったときはインプで良かったと
  本当に思いました)
3.アールのきつい高速の出口等でも4WDのおかげでグイグイ曲がってくれる
 (4WDを過信するのは禁物ですが・・・)
4.5ナンバーゆえの車両サイズが都心部の裏道や住宅地も苦も無く入っていける
5.ドレスアップパーツ類が少ないと思っていたが意外とセダンのものが流用出来、逆にオリジナル感が溢れるドレスアップが出来る
 (合わないという失敗もチョコチョコありましたが・・・(笑))
6.ブン回さなければターボ4駆なのに意外と燃費が良い
 (市街地6~8キロ、高速11~14キロ)
7.シートのホールド感は良く、硬いがその硬さのおかげか長距離でも意外と疲れない
8.たかがライトですがキセノンひとつで1.5などの丸目インプと比べてあまり古臭さを感じない
9.室内の質感も意外と良く計器類の配置やボタン等も見やすく使いやすい、ステアリングシフトもカッコイイ
不満な点
1.荷室部分のガラスの重さのせいでしょうか?セダンと比べて出だしに多少モッサリ感がある。
2.私だけだと思いますが今まで乗ってた初代レガシーや初代フォレスターに比べ駐車場での隣の車両との平行が何故か取り辛い
3.スバル車は避けられない迫り来るオイル滲みオイル漏れの恐怖(笑)
 (出来ればダラダラと延命しないでシールを打ち直した方が良いと私は思ってます)
4.荷室はお世辞にも荷物が積めるとはいえないので期待しないほうが良い
5.セミバケットのシートはバックでの駐車時に後ろが見辛い
6.ガンガン走るとリッター4キロ前後の時も・・・
7.タイヤが高い
 (そこそこのタイヤを入れないとパフォーマンスがかなり変わる上に、100キロ超えてからの静寂性が全然違います)
8.レガシィの時もそうでしたが水平対向に慣れてない修理屋に出すとベルト交換ぐらいでもエライ目に合う(笑)
9.20Kと言っても誰も分かってくれないのでターボの付いたインプのワゴンと言うしかない
10.ステアリングシフトは最初面白がって使うが結局使わなくなる
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離