スバル インプレッサスポーツワゴン 「おっ、いいじゃん!このパッケージング 本当は小さくて軽いFRに乗りたいけど、サーフィンやスノボにも行くから最低限の人や荷物も載せられて走るクルマはない」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

おっ、いいじゃん!このパッケージング 本当は小さくて軽いFRに乗りたいけど、サーフィンやスノボにも行くから最低限の人や荷物も載せられて走るクルマはない

2008.9.1

総評
おっ、いいじゃん!このパッケージング
本当は小さくて軽いFRに乗りたいけど、サーフィンやスノボにも行くから最低限の人や荷物も載せられて走るクルマはないかなぁ?あっ!インプレッサワゴンがあるじゃん!当初、候補にもあがってなかったのに気づいたら購入してました。丸目20N青、7年間で11万km、たくさん海にも雪山にも行きました。今は小さくて軽いFRに乗り換えましたが、インプレッサは自分の波乗りと雪板の腕を上達させてくれただけでなく、運転技術も向上させてくれました。本当にバランスのとれたいいクルマです。
満足している点
運転も楽しめオールラウンドで使えるパッケージング
低重心な水平対向エンジンとシンメトリカルAWDによる基本性能の良さ
生粋の4WD!なんちゃって4WDとは訳が違う
(なんちゃって4WD=基本FFだけどとりあえず後輪も回しちゃいました)
雨、雪道、高速、とにかく走行安定性能がすばらしい
四輪で路面をしっかりとらえていることを感じられる安心感
無茶な攻め方をしなければ何事も起こらない
NAボクサーエンジンの素性の良さ
ボクサーサウンドもいい
センターに配されたタコメーターが走りの気分を高めてくれる
適度なホールド性の標準セミバケットシート
しかもシートをセミフラットにできる(ターボ車の20Kは除く)
無駄に広くなくちょうどいいカーゴスペース
意外と燃費は悪くない(街乗り8~9km/L、高速11~12km/L)
不満な点
4WDゆえの車重の重さ
4WDゆえのアンダーっぽいステアリング
少し軽過ぎるステアリングフィール
重めのクラッチ
長めのシフトストローク
高速走行での耳障りな風切音
窓を開けてドアを閉めたときのチープなバタつき音
同乗者は固いと感じる乗り心地
少し狭い後部座席の足元
何事も起こらないことがちょっと退屈
過剰なパワーは不要と思い2LのNA(155ps)にしたが、
スバルに乗るならやっぱターボ車かなとたまに思ってしまった
でも、本当にバランスのとれたいいクルマです
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離