スバル インプレッサスポーツワゴン 「走りと実用性の両立 文句なしの車です。 ターボで250馬力、マニュアル、4WDと3拍子そろっていますから、峠の登坂車線でもらくらくの加速、雪道での安定」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走りと実用性の両立 文句なしの車です。 ターボで250馬力、マニュアル、4WDと3拍子そろっていますから、峠の登坂車線でもらくらくの加速、雪道での安定

2010.8.12

総評
走りと実用性の両立
文句なしの車です。
ターボで250馬力、マニュアル、4WDと3拍子そろっていますから、峠の登坂車線でもらくらくの加速、雪道での安定性など、走行性能は十分です。
もちろんセダンのSTIには遠く及びませんが、それでも簡単にリミッターに当てられる動力性能を持っています。
そして、足は純正でもすごく良く、安定しています。峠の連続するコーナーを走るとき、ぴたっと地面に吸い付くような感覚です。思い通りに走れます。
外装デザインは賛否両論ありますが、私個人的には丸目のインプが大好きです。
内装についても結構酷評が多いですが、私としては、そんなに悪くないと思います。
そして、実用性についてもワゴンですから十分です。
長尺物も詰めますし、トランクを倒して布団を敷いて車中泊も可能です。
ただ、収納スペースがもうちょっとあるといいと思いました。(リアのドリンクホルダーもほしいところ)
気になる燃費ですが、当方国内でももっとも燃費が伸びるであろう超田舎に住んでいますが、11km/lくらいです。以前人口15万人くらいの地方都市に住んでいましたが、そのときは9km/lくらいでした。大都市で乗るとなるとおそらく7~8km/lくらいではないかと思います。
満足している点
●十分な動力性能。
●運転していて楽しい。
●ワゴンなので、積載能力、実用性も十分
●デザインは好きになれば長所、気に入らなければ短所。
不満な点
●燃費はあまり良くない。(上に書いたようにド田舎=11Km/L、地方都市=9Km/L、大都会=7Km/L
●同車種を見かけることはほとんどない。私のようにド田舎に住んでいると、すれ違っただけでわかるため、「○○日○○時頃○○にいたでしょう?」とよく言われる。一応短所ということで・・。
●リアにドリンクホルダーがない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離