スマート のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
70
0

ニクロム線を巻いたのアンテナについていてお聞きしたいと思います。

最近自家用自動車のスマートキーが壊れまして、ディーラーに持ち込み直してもらうか交換すればよいのですが、どうせ壊れたのだから分解して自己流で直して見ようと思いました。
スマートキーのカバーを外すと集積回路の基盤があり、その直ぐ裏面に基盤の外周に沿った溝のある板が付いていました。溝には細いエナメル線を束ねて何層にも外周に沿い巻いてあります。よく見るとエナメル線から基盤とを繋ぐ線があり、断線しているようでした。繋ぎ直そうと試みましたが、あまりにも細く、また幾層に重ねていてしかも透明の接着剤で表面を固定しているようで、エナメル線を剥がそうと引っ張ると直ぐにその細いエナメル線部分が断線してしまいます。接着剤でしっかりと固定しついているエナメル線の再利用は諦めて、ピンセットとニッパで既存のアンテナエナメル線を全て剥がしました。
ホームセンターにて0.3㍉の一番細いエナメル線を用意しました。既存のエナメル線とは数倍太いです。
それでも治れば、との思いで25回巻いて配線端部を紙やすりで磨きエナメル部分をはいで回路盤の端子にハンダ付けしました。ボタン電池を入れてキーボックスの蓋を塞いで試すとなんと復活しました。
以前と比べると遠くからの反応は鈍い感じがします。
然しながらちゃんと認識します。



そこで疑問なのですが、
①アンテナとしてのニクロム線はその太さによって導通抵抗と言うのでしょうか、抵抗が変わり無線送信能力に差が出るのでしょうか?

②ニクロム線とひとくくりにして無知で申し訳ないのですが、その材質に差や種類があるのでしょうか?

③ニクロム線の導線の銅線を被覆している部位は完全に絶縁しているのでしょうか?

④ニクロム線の絶縁被覆部分はハンダ付けする際にやはり紙やすり等で被覆をとるかと思いますが、ハンダゴテの熱で溶けたりして絶縁を剝くことも可能ですか?

⑤また、これは全く電気工学を知らなくてお恥ずかしいのですが、数層に巻いたニクロム線の線の端部でなく、層の一番上の途中で2箇所ハンダ付けをして出した線を取り出して回路基板の端子につけたらアンテナとして機能するのでしょうか?

本当に弱電?というかラジオをまともに電子回路を理解していない素人ですが教えてくだされは幸いです。
宜しくお願い致します。

補足

間違えました。 ニクロム線とエナメル線 質問の全てはニクロム線でなく、エナメル線の事です。 全てのニクロム線の記述を エナメル線と置き換えて再度質問させて頂きます。 申し訳ございません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①この場合、エナメル線の抵抗値は無視できる程度。
②絶縁体によっても種類がある。
③よほど傷ついてなければ絶縁してるでしょう。
④ポリウレタン線ならそれが可能。
⑤途中でも機能しないとは限らないが、端の方が良いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.4.15 13:50

とても参考になりました。わざわざの回答のお時間頂き感謝申し上げます。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • ❤線径が変わったので巻き数も変わったと思いますので
    受信感度も異なると思います。

  • エナメル線とニクロム線は全く違うモノです。


    くるまやじいさん。

  • 何故途中から話がニクロム線になってしまうのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離