ポルシェ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
135
0

車のバッテリー上がりについて質問です。新車一年以内のポルシェに乗っています。

この前路上でガス欠になってしまいロードサービス来るまで5時間位ハザード点灯していて、その間路肩に寄せるのにセル回しまくったのでバッテリーが完全に上がってしまいました。その後復旧作業でエンジンかかって普通に走っているのですがバッテリーが完全に上がると元の性能には戻らないと言われました。週末しか乗らないのでこれから冬にかけて心配です。バッテリー交換した方良いのでしょうか?詳しい方のご意見伺いたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5時間位ハザード点灯はちょっとやり過ぎましたね。
エンジン停止中のハザード、カーナビなどの使用は電気の消費量が大きいのでバッテリー上がりの原因になります。

今回の場合、ハザード点灯は数分程度で、三角表示板(停止表示板)を出して置くのが良かったと思います。
ポルシェの三角停止板ホルダーは別売で定位置ないので、使わないからと降ろしてしまわない様にしましょう。
一般の車だと見落としがちですが、トランクの裏側についていることがあります。

バッテリーですが、1度程度の再充電は性能に影響を与えませんが、複数回だと寿命が著しく短く、突然起こることがあります。
バッテリーは寒いところが苦手なので、長時間駐車であれば、駐車場所、方向に気配りをすると良いでしょう。

私の場合1度だけですが、ディーラーに3カ月預けてていた時、完全に上がり再充電をしてもらいました。
週末40キロ程度(年間2千キロ)の走行で、6年くらいで交換しました。
ちなみに、出動回数が少ないので、ガソリンは1/4程度になったら半分給油してガソリンが古くならない様にしています。

質問者からのお礼コメント

2024.11.15 12:06

他の方からも貴重なご意見頂きましたので迷いましたが、ポルシェにもお詳しそうでしたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。ありがとうございました!

その他の回答 (7件)

  • 充電しても復活できない程放電させた場合はともかく、通常1回あげたぐらいで影響はありません
    あげるとセル間の電圧にバラつきが出ますが、これは通常使用していてもおきます
    車載状態だと充電電圧が14V台なので、せいぜい80%ぐらいしか充電できないので(世間一般ではその状態を満充電と言いますが)

    バラつきを揃えたい場合は、やや高めの16Vで出力できる充電器を使って補充電してください
    真の意味での満充電に出来ます(やり過ぎると液が減って最悪爆発するのでほどほどに)
    ちなみに通常のバッテリーでの話です、ディープとかではやらないでください

  • バッテリーが上がったと言っても、どういう上がり方かです。
    セルモーターが作動しないからと蓄電力を全部使いきったとは言えません。

    畜電力を使い切ったのか、少々寿命に影響が有る程度か、ただ単にセルモーターでエンジン始動するには少々電力不足になったかです。
    預金残高は充分にあって財布は100円不足が理由で1万円の商品が買えないのか、財布100円で預金残高は0円では意味が違います。

    バッテリーが危なくなる直前は、エンジン始動に違和感を感じます。
    エンジンが始動するのが1秒遅くなるとか。
    その時まで使い続ければいいのです。

  • このまま冬を迎えるのは心配です。少しでも心配なら交換がベストです。

  • 一度上がっただけなら問題なく使えますよ。
    ただし、バッテリーは消耗品なので3〜4年程度で交換しましょう。
    初めて交換する時は、1サイズ容量が大きなバッテリーに交換することをオススメします。

  • 現状、セルが元気に回るなら問題ないんでね?

    元に戻らない。は
    「この使い方なら5年は保つ感じだったけど、一回上げちゃったから4年で寿命って感じかなあ┅┅┅」
    ってな、寿命が縮むという捉え方の方が正確。
    なので使い倒して寿命が近だったら、そのままご臨終にはなる。

  • 安心のためなら交換でしょ
    お金あるんでしょ

  • バッテリーの電力が完全に失われた状態で時間経過するほど、新しいバッテリーでも急に劣化が進んで容量が少なくなります。
    ひどい場合は、エンジン始動するだけの電力を蓄えられなくなります。
    バッテリーの電力を失っても、すぐに充電できれば、バッテリーの痛みは最小限で済みます。

    バッテリーの電力が完全に失われた状態とは、ルームランプも付かない、メーターパネルも付かない、ドアロックもできない状態のことです。
    要するに、バッテリーにわずかな電力も残ってない状態で、車からバッテリーを外したときと同等の状態を意味します。

    ルームランプやメーターパネルが付く状態なら、バッテリーは完全に電力を失ったわけではなく、エンジン始動する電力が足りない状態です。
    この状態で、すぐに充電(連続走行なら3時間以上、連続アイドリングなら5時間以上)を行えば、バッテリーの劣化は最小限ですので、1年以内のバッテリーならまだ使えます。

    もし、ロードサービスにエンジン始動してもらってから、連続走行3時間以上、または連続アイドリング5時間以上を行ってない場合は、充電残量がしっかり回復していませんので、すぐに充電(連続走行3時間以上、または連続アイドリング5時間以上)を行ってください。
    すぐに充電するこが、バッテリーの劣化を最小限にするために必要なことです。

    ロードサービスにエンジン始動してもらってから、1時間も走ってない場合は、十分に充電されてないことになりますので、またエンジン始動できなくなる可能性がある上に、バッテリーの劣化も早まる原因です。
    スマホの充電に例えるなら、充電30%で充電ケーブルを抜くようなもので、電源が切れるのも早いのと同じことです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離