ポルシェ のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
2,048
0

新型フェアレディZが発表され値段も発表されました。
695万、どう思いますか?
なんか微妙な値段ですよね。

同じスペックの車買うとした場合富裕層はポルシェ筆頭に外車買っちゃうような気もするし。
一般所得層をターゲットにするには気持ち100万くらい高い?と感じます。
アメリカ向けの値段ですかね。
コルベットが6万ドルくらいから買えるから。
自分の車メンテしてくれてる人はアメリカ価格もっと安くなるんじゃね?なこと言ってましたけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今回の695万円は特別仕様の限定車だから
本格販売になればもう少し安いグレードが出てきそうな気がするのは私だけ?

その他の回答 (15件)

  • 240万で大量販売しようと考えない日産のまた負け。

  • カッコ悪いので対象外です。

  • 特別仕様の限定車なので妥当かと思います。
    とりあえず申し込もうと思います。

  • ある意味納得できるプライスです。Zを只の直線番長と思っている人は、スポーツカーを所有経験すらない人がほとんどでしょう。 NISMOがどれくらいの値段になるかが気になって仕方ない。内燃機関のラストZの可能性大なので、買うしかないでしょう。

  • 高すぎですね。
    私は逆に買い替えに悩まなくてすみそうで安心しました。
    材料高騰がかなり響いているのでしょう。
    370Zは間違いなく高騰するでしょうね。

  • 初回240台限定の特別仕様車の価格なので・・・ベースグレードの価格が出てくるまでは何とも言えません。

    現行の最上位グレード(NISMO)が641万ということを念頭に置くと、ベースグレードの価格も現行+50万くらいの見当になるのかなあ。安全装備追加とエンジンのアップデートを考慮に入れたら妥当なような気もするけれど、実際の価格が出てこないとやっぱり何とも言えませんね。

  • 発表されたのは全部乗せの限定車の値段でしょ

  • スポーツカーの形をした 鉄の塊 高過ぎますねー
    早くも無く コーナーリングが優れている訳でもなく 一部のユーザーしか買わないので生産台数が少なくコストが上がるのと 販売台数低迷の日産利益を多く上げなくては、ならないのでこの価格なのでしょう。
    GTRの技術を取り込むなどしないのか?
    カーボンやアルミを多用しないで重い車 運動性能が無い見た目だけのスポーツカーでしかないです。話題にはなるが 買う人は、微々たるもの。

  • 基本、スポーツカーというのは金のある引退した年配者が乗るもの。
    あるいは金持ちであることを見せびらかす必要のあるビジネス界の
    エリート、芸能人やスポーツ選手のための小道具なんですよ。
    だから金持ちでもない若者が無理して粋がってのるのはカッコ悪い。

    フェアレディも、若いときに乗りたかった、けれど金がなくて
    乗れなかった、いま金がある年寄りが自分へのご褒美に買う車だよ。
    そう考えれば、悪くない価格設定だと思うな。

  • どうも

    大型バイクに乗るダンディです!
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さんへ
    スー○ラより良い
    絶対 !
    非常に良いと思います!!

    アメ車ファンですが
    (マッスルカーがあります)
    (排気量オーバー7リッターエンジン搭載車(純正で)です!♪)
    (マッスルカーとは排気量概ね6リッター以上のキャブ車(1973年以前生産車に限る!)でないと呼んではイケないし(一部「純正」で高圧縮・複数キャブ装着なら例外で呼ぶ事が許されます !♪ )6リッター以上でも最新のインジェクションのアメ車は「非」マッスルカーです!)
    (呼んではイケないのに雑誌さえ間違えたり知恵袋内でも誤って呼ぶ輩が増えたのでワザワザ書いています!)
    そうで無かったら
    気になるか
    買う予定を入れたかも知れません♪♪

    アメ車ファンでなく
    スー○ラしか無かったら
    (そのクラス車です)
    まだ
    現86を改造して
    (フレーム&フロント足回りを改造(現86の「構造的欠陥」を「改善する」目的です!)し外装のフロントフェイス「ダケ」(スー○ラの良いのは「ソコだけ」なので)変更・カスタムしスー○ラ様(よう)にして乗ります)

    エンジンも
    B○Wエンジン(スー○ラです)から
    2Jか?
    思い切って
    ・セル○オ用V8エンジン!(爆)

    改造しますネ!
    (300~350馬力位です)
    (もっとパワー欲しい人向けには35G○Rエンジンも良いかと考えます!)
    (ムリとか言う人は知らないダケで既に「ワゴン車のハイ○ース」に35G○R用エンジン搭載した改造車両等が存在します!しかも「手動MT !」でした♪♪)(笑)
    (ホント)

    ここまでやって
    ¥400万~450万くらいで
    (車体・エンジン交換&公認・足回り変更等全て込みです)
    (G○Rエンジンだともっと高くなりますヨ?念の為)
    出来ますから♪
    (¥500万~580万掛ければさらに新車並みになります♪)

    スー○ラや新型Zより遥かに安く
    また性能も
    ・速くて曲がる!
    (直線もコーナーも良い車と言う意味です!♪)
    クルマが出来ます!♪♪
    (速い車はソレ以上に止まる車である必要有りますからブレーキ効くのは「当たり前」で当然「強化込み」です!)

    高いですが
    昨今の情勢では仕方ないです
    良く頑張ったと
    評価すべきだと考えます

    私と弟が
    伝手(ツテ)を使えば
    「もっと安く速くカッコ良い車」
    が造れますがネ!?♪

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離