ポルシェ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
462
0

なぜR33スカイラインGT‐Rは今だに評価されないのですか。
S14シルビアもなのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

S14もR33もスポーツカーの進化論として大型化したのは大正解だと思うのですが。
むしろ大型化して非難されたからと小さくした後継モデルのS15とR34のほうが失敗だと思うのですが。
よく分からないのですが。
ポルシェもフェラーリもロータスもスポーツカーとして進化するために大型化しましたが。
よく分からないのですが。
当時の日産はスポーツカーとして大正解な回答を導き出したのに。
今となってはそれが大正解だということはポルシェを見れば分かると思うのですが。
よく分からないのですが。
なのになぜ今だにS14とR33を認めないとマウントする人がいるのですか。

と質問したら。
当時の自動車評論家もS14とR33が大きくなつたことを非難していた。
という回答がありそうですが。

自動車評論家の言うことを鵜呑みにするアナタが悪いのでは。

それはそれとして。
スポーツカーは進化すると大型化するということを世界で初めて気づいたのは日産なのでは。
なのになぜ今だにS14とR33はデブとか言って認めない人がいるのですか。

余談ですが。
4代目ロードスターは3代目ロードスターより小さくなっていますが。
ロードスターは小さくして速さより楽しさを取ったということですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ぽっちゃりしてるから。

その他の回答 (14件)

  • S14もR33も良い車だと思います。

  • ”未だ”だと思うのですが。
    ”今田”のことかもしれませんが。
    R33は乗ってないのでわかりません。見た程度のことでごちゃごちゃ言われてはたまらんでしょうから。

    回答の画像
  • S14に乗っていて今はS15に乗ってるけど、違いは歴然。
    S15の方が速いし扱いやすい。
    ゆったり走るならS14が良いけど、サーキット等で速く走ろうと思うならS15のコンパクトで剛性のある車体は武器。
    車を振り回すような乗り方(スポーツ走行)をすれば誰もがS15を選ぶはず。
    変わらないとかいう人は感覚鈍いんじゃね?って言われるくらいの違い。

    R33とR34も同じようなもんじゃないかな。
    R34は乗ってるけどR33は乗ったことないからわからないけどさ。

    ってか、乗りもしないのに失敗とか、あんた失礼な奴だね。
    批判したいんだったら実際に乗ってから批判したらどう?
    他人からの受け売りや体感もせずに感覚だけで書いてるでしょ。
    そんなんじゃ誰も納得させられないよ。

  • 映画の影響とドリフトの影響だけ。
    ただ海外で高値になってるのは映画の影響をモロ受けてるし、S15はどリ車としてはサイズもいいし馬力もそこそこあるため。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離