オペル のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
888
0

例えばドイツ車ならば大衆車のオペルやVWなどでも、デザイン性にはかけても、一つ一つの部品をしっかり作

例えばドイツ車ならば大衆車のオペルやVWなどでも、デザイン性にはかけても、一つ一つの部品をしっかり作っており(プラスチック部品などにバリが無いなど)精度が高く、フランスやイタリア車では精度や質感では劣ってもそれをデザインの独自性(立体感など)で補っていてどちらも飽きが来なく長く付き合えます。しかし日本車は輸入車に比べて、エクステリア同様インテリアデザインにおいても独自性にかけたり、工業製品的に見て、精度が低く感じられ、飽きが来るのがとても早く感じますが、それは何故なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州メーカーと日本メーカーを「車の魅力」って事だけで比べて見ると、開発の質に有ると思います。

開発時間、開発コストなどが日本メーカーは少ない。
過度な開発競争が原因???
モデルチェンジの周期が問題???

設計者(エンジニア)が育たない。
欧州のエンジニアには凄い人が多いですよ。
デザイナー要らずのセンスが良いエンジニア達です。

デザインについては、日本人自体(ユーザー)にセンスがないのでしょうがない。
良いデザインの日本車が有っても売れてないから・・・もっとマツダは売れてイイと思うな。
それだけ日本人はデザインに執着心が無いってことかな・・・

最後に日本メーカーは多すぎです。
個人的には3社ぐらいに統合すれば、欧州車に負けない魅力的な車を開発出来ると思うけどな~。

某国内メーカー社員より。

その他の回答 (8件)

  • 欧州車はデザイン面やモジュール化で見切り隙も非常に小さくて美しくなりましたよね。
    一昔前はデザイン面での古臭さもありましたが私も結構好きですね。
    美しい街なみの中で育つとデザインセンスも磨かれるのでは?
    ただ、一見、美しそうに見える反面、機能面での不具合の少なさでは日本車が世界一でしょうね。

  • 外車崇拝はこの辺でやめときましょう。
    日本の内装はデザインは別として非常に精密で品質も世界基準以上です。
    国産車はダッシュボードのパネルに亀裂が入ることは考えられません。私の外車は割れてしまいました。
    適度にあきやすく設計するのがうまいのが国産車です、商売がうまいからです。

  • 単なる先入観のみですね。
    あなたの言う通りならば、フランス車やドイツ車、イタリア車はもっと売れているはず。でも世界的に最も売れているのはアメリカ車であり次が日本車。(正確に言うと、メーカー順でGM、トヨタの順番ですね)
    そんなにエクステリアが悪いのであれば、工業的知識の少ない一般人が買うはずはないし、精度が低ければ一度買えばそのことが分かるので二度とそのメーカーの車を買うことはないでしょう。そうすると精度の低いメーカーのシェアは落ちるはず。そうなっていないのは、デザインが悪い訳ではないし精度も低くはない、ということになります。
    なお最近は、パーツやデザインに関しては、日本車の場合は現地のデザイナーを使っているので、欧州メーカーと大きな違いはないはずです。(オペルは米国メーカーの傘下の会社ですからね・・・)

  • 先入観が判断を狂わしていると思います。
    それぞれのお国柄で、特徴や得手不得手がありますが、現地販売価格が同等の物なら殆ど差は有りませんよ。

    良くない物が、世界的に売れるはずがありません。
    何らかの良さが認められているから、販売実績に繋がっていると思います。

    日本人は、自信と真贋力が無いために飽きっぽいと聞いた事があります。
    あふれる程の商品の中から、良いもの選び出す自信も真贋力も無く、周囲の目をとても気にするため、本当に気に入った物を買えないのが原因で、何を選ぶにしても「ブランド品が安心」みたいな所があるそうです。

    欧米人との大きな違いです。

  • 技術的な完成度は日本車は世界的にもトップクラスですよ。
    質問の答え。
    飽きが来るのが早く感じるのは、それが(車)日本車であるという無意識の中の認識です。
    もしもあなたが、ドイツに何十年も住んでいれば逆に、ドイツ車に飽きて日本車に新鮮さを感じるかも知れません。
    それと、車に個性が無いからです。(万人に提供されるものとしては仕方のないことかも知れません。)

  • 工業製品としての日本車の精度は世界屈指のものでしょう。
    品質管理において他の国のメーカーが何とかしてモノにしようと勉強しているところです。
    飽きが来るのが早いのは、モデルチェンジサイクルの短さや、個人の考えの違いです。
    デザインにおいても例えばマツダなどは欧州メーカーが参考にするほどの優秀さを持っています。
    結果として、あなた個人が日本車の思想に合ってないことが考えられます。

  • ドイツ車の精度が高くて日本車の精度が低いというのはちょっと違うと思いますね。
    細かいところの精度や品質では日本車のほうが優れている場合のほうが多いと思います。
    日本車が飽きやすいというのはそうかもしれませんね。
    メーカーに独創性がないこととか、4年に1回フルモデルチェンジすることが影響しているのではないでしょうか。
    台数が多いということも影響しているのかもしれません。

  • ドイツ車がドイツ車らしいのも、アメ車がアメ車らしいのも、日本車が日本車らしいのも、全てはニーズがそうさせているのだと思います。消費者が求めるからそれに答えてこそ商売が成り立つのかなと。故障が無く燃費の良く過剰な装備を持ったクルマを日本人が求めたから日本車はこうなったのだと思うし、各国のお国柄というか消費者の欲求がメーカーを育てているのではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

オペルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離