オペル のみんなの質問
yus********さん
2017.8.18 06:42
自動車:トヨタ・ホンダvsメルセデスベンツ・BMW
腕時計:セイコー・シチズンvsロレックス・オメガ
鞄:社名分からないが機能性、見た目いいものも多いvsルイヴィトン・エルメス
wan********さん
2017.8.18 08:30
大量生産の廉価大衆車メーカーとプレミアムカーメーカーでは、設計から違います。
コスト削減が最優先で設計するのと、性能優先で設計するのでは、根本的に考え方から違います。
見えないところで製造し易いように纏め上げてコストを削減するのと、見えないところでも妥協しない設計では、本質的な違いがありますから。
こちら(http://www.b-otaku.com/level1/sijyouki11/V36-250GT-main-S.htm)がご参考になると思います。
(yusuke80808080さんへ)
pam********さん
2017.8.25 00:39
海外ブランドはメンテナンスをしながら長く使うことを考えています。
親子三代に渡り、たった一つのバッグを使い続けています。
綺麗に皮を染め直していただきました。
そんな使い方が出来るのは老舗ブランドだけです。
sss********さん
2017.8.24 21:02
何故、国産しか持った事が無いのに日本製品は性能がいいと言い切れるの?
その考えを改めていろんな国のモノを使ってみた方がいいですよ。
安い所で鉛筆削り使って見て下さい。
日本の鉛筆削りとドイツ製の鉛筆削り、似てるようで作り方考え方が全く違います。
100〜200円程度ですからお試しアレ。
kab********さん
2017.8.18 23:52
イメージで売る欧州車。耐久性が売りの日本車。ピックアップトラックはイメージではお話にならないので耐久性の日本車は立派なブランドです。イメージを取るか、耐久性を取るかの問題ですから人それぞれです。
xxx******さん
2017.8.18 23:40
質感、性能、機能性じゃなくて、ブランドに必要なものは歴史と実績ね。
そこそこの性能はいいから普段使いにはいいんだけど、
車は、極限の性能をメジャーなレースで証明できてないし
腕時計は、正確さよりも趣味の品として感性に来るものが無いとダメ
鞄は、王室とか世界的セレブの使用実績が全くないから
世界のハイブランドには遠く及ばない。
唯一の例外は、大きな性能差で圧倒的なプロ使用率になった
ニコンとキャノンのデジタル一眼レフぐらい。
ID非表示さん
2017.8.18 20:11
本質と小手先の違いと言いますか…。
ちょうど、車ではBMW→ワーゲンビートル→マークX→レクサスという順で乗り継いできましたが、乗っていて一番疲れないのはビートルでした。
日本車は小手先なんです。エアコンが良いとか、オーディオが良いとか、パワステが良いかとか。ブランドと言われるような車は日本のような小手先と違い、本質の部分、イスとハンドルの位置関係とか、どこでどれくらい加速するのがベストかとか、サスの材質とか、そういったところがしっかりしているので、小手先で無理に快適にしている日本車と違って、人の感性に合うため快適なんです。
時計も、ご質問に記された腕時計は一通り持っていますが、私的に一番はOMEGAです。SEIKO・CITIZENのスプリングドライブや電波ソーラーの正確さはROLEXやOMEGAの比ではないでしょうが、私的には、それは『裏技使ってゲームを楽勝でクリアした』みたいな、ズルでしかないような気がするもので。キチンと勝負して、それでいて強いROLEXやOMEGAに愛着を感じてしまいます。VUITTON・エルメス然り。
日本製と聞くと、正確さは随一でも、どこか『ズルい』印象があり、たとえ性能は劣っていても真っ向勝負しているブランド製品を支持してしまう自分がいます。
top********さん
2017.8.18 15:51
(いわゆる)ブランド ではない、からです。。
単なる名称、ていう意味での、
”ブランド”力ではないでしょう?
yuu********さん
2017.8.18 11:34
国産が良く見えるのは小さい時からメディアなどで日本企業が頑張っている姿を見せられてきたからです。
働く人の仕事っぷりを観せられてきたから。大人は子供に国産は良いと言う。
不祥事があるならともかく、自国が自国の企業の製品を批判するってないですからね。むしろ褒めるいっぽう。
早い話が印象操作です。
先進国ならどの国も自国の製品が良いと思っています。
工業製品に至っては日本は後出しジャンケンだから。車も時計も海外製品の機能や構造を真似て造っています。悪く言えば中国などと一緒でパクり。
ただ中国と違うのは改良を重ねて造ってるだけ。
外車に関しては革質にこだわりボディー材質、車のスペック性能が上。
質感に至っては世界で大衆車のVWのゴルフが国産のアルファードやクラウンと同等。
外車が出した装備や材質を日本は何年か経ってコスト下げた状態で生産し始めます。
海外の革製品も世界的に業界内でも有名なところからの仕入れに対して、日本の製品はとりあえず国産と謳うだけ。厳選した革を選んでますって謳うだけですからね。
dac********さん
2017.8.18 10:26
古くからあるバッグ等のブランドは防水気密性の高さが優れていたからです
品質と耐久性が無ければ船旅での災害時に浮袋(浮輪)として機能しないのです
宝飾品としての時計を除き、当時の精度と故障率の低さです
どちらも生死に直結する所から来ています
GPS時計を除けば現代のクォーツ時計ならグランドセイコーでしょう
厳選されたクォーツ発信子のみを使い規格にそぐわない物を普通品セイコーに使っています
同じ量産品のクォーツ発信素子でもばらつきがあるのです
規格の選別基準が違うだけで精度に10倍程度の差があります
現代の自動車ブランドはマーケティングに注ぎ込む資金ですよ
評論家を招待して試乗させて記事を書いて貰う事です
お土産付の接待ですから悪評は書けません。書けば次から招待も試乗もさせて貰えません
品質耐久性の高さを見れは分かりますがBMW等は韓国製以下です
レクサスが世界一ですが
宣伝が下手なんです
yon********さん
2017.8.18 10:21
日本には、「貴族」と呼ばれる特別な富裕階層がいないからです。つまりは、そういった高級ブランドの元々の購買層がいないため、そういう企業が育つ風土が無い。
ヨーロッパでは古くから支配階級が存在し、荘園を経営してそこからの上がりで不労所得を得た人達がたくさんいます。また、近年では世界各地に植民地を持ち、これも現地から搾取した産物をヨーロッパへ売ることで大儲けをした人達がいます。
つまりは、昔から貧富の差が激しいわけです。高級ブランドというのは、そういった貴族に対して企業が育ってきています。
ベンツだって、荘園経営をしていたイエリネックのために車を製作、その娘の名前「メルセデス」が商品名になっているわけですから。
イタリアに高級ブランドが多いのは、イタリアは元々はヨーロッパ列強(イギリス、フランス、オランダ、スペイン等)に対して植民地支配に出遅れた国です。ところが、アジアから商品がヨーロッパへ流入する交通の要所にあったことから、貿易が栄えます。
そこで、安い賃金で繊維や皮を加工してイギリスやフランスへ売るために、バッグや服の会社が多くなったものです。これが、現在のイタリアの高級ブランドへと発展しています。
フェラーリやランボルギーニという高級車ブランドが存在するのも、地政学的にそういった職人が多く集まったためです。
これに対して日本は、平安時代に貴族は生まれますが、その後は武士が支配する時代が長く続きます。この富の再分配のシステムが、歴史的に貧富の差を大きくしませんでした。
このため、飛び抜けた富裕層というのが存在しなかったのです。そういった購買層が少なければ、高級ブランド企業というものも生まれません。
ですから日本の文化って、庶民の文化から生まれたものが多くあります。寿司だって今でこそ高級フードですが、元は江戸時代の庶民のファストフードですからね。織物や染色だって漆塗りだって、庶民の生活必需品から生まれているのです。
つまりは、日本は出来の良い大量生産品を作るのが得意な民族、そういう文化だと言うことです。
面白いことに、第二次世界大戦で負けた日独伊、「目立った産物が無い」「植民地支配に出遅れた」「工業技術力が高い」という点で共通しているのです。アメリカビッグ3が凋落した今、世界で生き残る有数の自動車メーカーがあるのも、この3国だけなのです。
kaw********さん
2017.8.18 07:19
トヨタでもレクサスになるといまではメルセデスやBMWより評価が高くなりますね。
ドイツに住んでるのに日本車に乗っているドイツ人てなにを考えているのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ドイツの街並みの風景を見ていたらトヨタとか日産とかマツダとかスズキの...
2024.10.8
ベストアンサー:夕飯の事を考えてます。
ドイツはクルマメーカーがたくさんあるのに。 なぜバイクメーカーはBMWしかないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クルマメーカーはワーゲンとアウディとポルシェとBMWとベンツ...
2024.8.28
ベストアンサー:いっぱいあったけど淘汰されただけ。 日本だって百社以上の弱小メーカーがあったけど、淘汰されて4社になった。 ドイツだって同様 21世紀になってからでもエムゼットとかザックスあたりは生き残ってたが 時流に逆らえずに消滅した。
アウディはいつくらいから「高級車」のイメージがついてきたんですか? 自分は現在40歳なのですが、子どもの頃は大人が「オリンピックマーク」と小馬鹿にしていましたし、自分が20代前半くらいの頃も、特...
2024.7.29
ベストアンサー:転換の契機となったのは1989年のLexusの誕生です。VWグループは1980年代後半に落ち込んでしまったAudiの販売を回復するためにLexusに対抗する高級ブランドと位置づけて、1990年代初頭から高性能車を投入するとともにLexusに対抗するイメージ戦略を展開していきます。高級車のイメージができたのはこれからですね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
DCT(デュアルクラッチトランスミッション)って、故障が多いですか? 最近の欧州車って DCT(デュアルクラッチトランスミッション)を 採用しているメーカーが多いですが、故障が多いですか? 私の...
2013.5.2
何故オペルは撤退したんでしょうか? ドイツ車の入門としては価格も低めで、 現行のアストラやコルサなんかは、 コンパクトカーが売れる日本市場でもやっていけると思いますし、 インシグニアなんか...
2011.9.6
Audiを買う人って、どんな人 日本でドイツ車と言えば、ベンツかBMW。時としてポルシェがメジャーです。 オペルは、一時期ヤナセあたりが扱ったこともあり、そこそこ見かけた気がします。 そんな中...
2010.10.18
マツダの世界シェアは2%、第14位の自動車メーカーだそうです。世界の自動車メーカーのシェアランキングを教えてください。 マツダ日産スズキ富士重工スバルいすゞ三菱ホンダトヨタGMフォードクライスラ...
2013.6.7
車って高すぎません…!? 父の趣味が車なのです。 僕が子供の頃から、BMW、ジャガー、ベンツ、プジョー、オペル等…と数年おきに乗り換え基本外車2台所有でした。 昔と比べると経済状況の先行きが...
2020.4.19
皆さんがこの車の所有者だったらどうしますか? 先日車を運転中急にハンドルが重くなったので、停車してエンジンを切ったんです。そしてまたかけようとしたらエンジンがかからなくなってました。 しばらくし...
2007.8.3
法定制限速度が低い日本の道路では軽自動車が最適であると言えるでしょうか? ドイツ人の視点では、 ワーゲン、オペルは軽自動車、 BMW、アウディは大衆車、 ベンツはクラウン、 といった感じでしょ...
2020.2.19
ダイムラー社(ベンツ)にはTOYOTA(レクサス)は全く勝てる要素はないのか? ガソリンエンジンの父と言われるカールベンツとダイムラー。 ドイツ人には俺達が車を最初に生み出したという自負があり...
2016.5.30
なぜ中途半端なお洒落気取りの男性に限ってフランス、イギリス、ドイツなどの 一般大衆車を欲しがるのでしょうか? ゴルフ、オペル、プジョー、ルノー、シトロエン、ミニ、ビートル、あたりでしょうか 耐久性=
2008.11.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!