日産 インフイニティQ45 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,650
0

インフィニティQ45のy33シーマなんですが。車の修理でコンピュータをつなぎたいのにカプラーはあうんですが起動せずディーラーもインフィニティにつなぐコンピュータは日

産では国内にないそうです。
インフィニティにのっている方はみんなどうしているんですかぁ?ヤナセとか逆輸入販売店とかならできるんですかね?わかる方詳しく教えて下さい。お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Y33ではいわゆるCAN-BUSのハシリであるIVMSや、車両テスターのCONSULTなどが完備されてはおりますが、Y33ではまだ現在のOBDのような統一規格が制定(義務化)される以前の車になりますので、CAN-BUSの信号にはニッサン独自規格の信号が使われております。

これがクセモノでして、最近のOBD規格に批准したCAN-BUSを持つ車は汎用テスターである程度の診断ができるのですが、旧型の規格にしか対応していない車で車両診断を行う場合は、個々の車に合ったデータカードが必要になります。

また、このデータカードも基本的には個々の車ごとに存在するものなので、例えば「Aという車のカードでBという車を診断する」というようなこともできません。

これが、「繋がらない」と言われる要因であります。

ですから、US仕様のQ45の場合はUS仕様Q45のデータカードが必要になるわけで、車自体が正規ルートで販売されていなかった日本では、そのデータカードを持っている店は殆ど無いと思われるので、実質的にテスターを使った診断方法を受けることが出来ません。
(対応するデータカードを持っている工場では診断出来ますが、そもそもCONSULT自体が極めて高価なもので、流通経路も特殊なので、ディーラーや一部の特にニッサン車が多く出入りするような大型工場以外ではまず持っていません)

従って、殆どの場合で必要な場合は対症療法的な整備か、車両側が持っている自己診断機能を使った診断をせざる得ないですね。

質問者からのお礼コメント

2010.4.9 20:15

詳しくありがとうございます。オートライトの感度の調子が悪くコンピュータにつながないといけなかったんですがあきらめます。
ほんとに丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ニッサンとインフィニティは全く違いますからね・・・

    最近は日本でもOBDⅡ規格になってきましたが、配線の位置なども違ったりしますので対応できません。

    GM系などのアメ車専門や外車専門店ならインフィニティも対応している場合もあります。

    メルセデスやBMWはまたちょっと違いますし、ディーラーでは他メーカーを見てくれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 インフイニティQ45 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 インフイニティQ45のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離