日産 クリッパーバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
465
0

軽バンで静かなタイヤを探しています。軽バン歴1年目です、経験豊富な皆様のアドバイスを頂けませんか?

13年前のクリッパーバンに乗っています。

事情は割愛しますが乗らざるを得ない状況で1日8時間以上運転しています。

3速ATで軽バン、元々うるさい部類の車であることは承知の上です。
車両本体を買い替えるほどの金銭的余裕はありません。

リアサスのダンパーとフロントの乗り心地を左右するというゴム(名前忘れました)を交換してあります。

車両本体については、素人ながら可能な限り内張りを剥がしてフロアから屋根までノイサス、ゼトロ吸音シート、エプトシーラー、シンサレート8メートルをいたるところに詰め込んで対策しました。気持ち的に引っ込みがつかないところまで頑張ったと思います。

高速でエンジンを高回転でブン回して出る音は諦めるしかないかなと思っていますが、ロードノイズを改善したく思います。

色々と考えた結果、この際車検時には別なタイヤを用意してなんとかするとして、毎日のロードノイズをどうにかできるタイヤはないものかと苦心しております。

普段、重い荷物などは積みません。たまに私を含めて大人二人が乗る程度です。というか空気を運んでいるようなものです。本来の指定タイヤは145/80R12 80/78Nですが、静かなタイヤがあればそれでいいんです。出費的な問題でタイヤサイズ(ホイール)は変えたくないのですが、劇的に変わるのであれば考えてしまいます。

車屋さんに銘柄(?)を指定して購入したいので、具体的な商品名を教えて頂けたらとても助かります(サマータイヤ)。

雪道を走行するのに騒音がどうだとかは言ってられないと思いますが、スノータイヤでもおすすめがあれば是非にご教示ください。

ベストアンサーに選んだタイヤを購入します。

#クリッパーバン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

狂ってると言うと失礼ですが、既に尋常ではない執念の領域に入っている事はご理解ください。

軽バンは貨物自動車なので、荷重制限を受けられるトラック用タイヤとホイールでないと車検に通りません(緩和措置もあり)が、車検を別にして考えるなら、軽乗用車用のタイヤの方が乗り心地も静粛性も遥かに上です。

ただ、この様なタイヤの内、静粛性を謳った上級タイヤは、各社14インチからしか作っていませんので、まずは14インチのホイールが必要になります。

その上で選ぶのは、「ブリジストン REGNO GR-Leggera 155/65R14」 、もしくは「ヨコハマ ADVAN dB V552 155/65R14」のどちらかでしょう。

正直、トラックタイヤとは別物のロードノイズですから、1~2割安いdBで十分だと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.10.27 06:55

ヨコハマ ADVAN dB V552 155/65R14を買いました!
ロードノイズは明らかに静かになりましたが、相対的にエンジン音がよく聞こえるようになってイタチごっこですね。

直進性も良くなりましたし、タイヤを変えてよかったです。ありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • お気持ちはよく分かります。
    俺も同じように悩んだことがあります。

    俺も防音シート入れました。
    あなた程ではないですが。

    でも、気になっている音はロードノイズというより、エンジン音やデフ音がメインの騒音な気がしますね、、、

    乗用車用のタイヤを装着して多少でも改善されるといいですが、そもそも軽貨物は、かなりのローギアードの設定になっていますので、低速でもすぐにエンジン回転数が高くなりがちですよね。それに小径タイヤでデフも頑張ってる音がすごい。

    同一速度でエンジン音やデフから発生する音を静かにしようと思えば、少しでもハイギヤードにする必要性がある。

    ギヤを交換するのが一番確実でしょうが、費用が嵩むのでタイヤの外径を上げてやると、少しは静かになるのでは?と思い試したことがあります。

    副作用として、前タイヤは純正でもそんなにクリアランスがありませんから、ハンドルを大きく切ったとき、タイヤがボディへ干渉するかもしれないリスクがあります。加速力は落ち、燃費も落ち、スピードメーターも狂います。NAの場合、最高速度も上がるかと思いきや変わらない、又は落ちる。タイヤ自体が重くなるためブレーキの効きも落ちる。

    ただ、同じような速度域でのエンジン音やデフ音は純正より気持ち程度、静かな気がしました。

    ※車検は通らないと思います。
    あくまで自己責任ということになります。

    12インチのままで今以上にタイヤ外径を上げようと思うと、155r12のプライタイヤとかになるのかな?

    あくまで参考程度にm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 クリッパーバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 クリッパーバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離