日産 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
63
0

日産オッティに乗ってます。

平成30年4月20日に中古車65,000キロで購入。型式DBA-H92W 原動機の型式 3G83 軽自動車 現在、90,300キロ。

オイル交換しに行こうと思うのですが、フラッシングはやったほうがいいですか?

今まで、80,000キロの時に1回だけやりました。前回はオイル交換とフィルターだけです。皆さんの意見が聞きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やっても悪くはなりませんが、必要かと言われると費用対効果で私も悩みます
スラッジがどれほど溜まっていて、どれほど除去できるかがエンジン開けないと分かりづらいのですよ……

エンジンを長持ちさせるのに一番効くのはこまめなオイル交換となると考えてます
気になるならばフューエルワンとかのガソリンの添加剤をちょこちょこ入れるか……?
といった所が個人的な感想です

その他の回答 (3件)

  • フラッシングが有効な汚れ状態というのは存在しますが
    あなたのエンジンがたまたまそんな状態になっているかどうかは
    そう簡単にはわかりません。
    今現在エンジンに問題が無いのであれば
    フラッシングにはリスクしか無いと思ったほうがいいです。

    まともに動いてるエンジンにはフラッシング剤による洗浄はするべきでないです。

    リスクの無いフラッシングというものもあります。
    フラッシング剤を使わず、安いオイルを短期間使って抜いてしまう
    のはリスクがなく安全です。

  • 中古車販売を副業でしています。

    金銭的な余裕があればやっても良いけど、やっても大して変わりは無いでしょう。
    それよりもオイルの交換頻度を上げるとか、AZ社のFCR-062とかを燃料に添加した方が効果的です。

  • 別にしなくていいですよ。
    古い車なので、出来れば早めのオイル交換をしてください。
    オイル減りも増えているでしょうから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離