日産 のみんなの質問

回答受付中
回答数:
8
8
閲覧数:
159
0

日産のディーラーでオーラの見積もりを出したら、寒冷地仕様や冬タイヤ諸々で410万チョイになりました。

その時はそうなんですねぐらいで終わり、また明後日の日曜日に再度訪問してどうするか打ち合わせをする予定です。
予算400万なんです。とかの理由を伝えたら値引きの対応はしてもらえるものなのでしょうか。
初めての新車なので分からないことだらけです。
経験者、詳しい方ご教示のほどお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • マイチェン発表前でしたがマイチェン後オーラの見積もりで最初400万で出してきたけど
    ダメ元で予算350万なんですと伝えたらさすがにそれは無理ですが370万でどうですか?と言われました。
    相見積もりで他のディーラーも回ってましたが他のディーラーではそこまでの値引きは無理と言われ
    結局30万ちょっと引いてもらって契約しました。ちなみに現金購入で下取車有りです。

    予算伝えるなら到底無理な数字出した方がいいです。
    見積もりが410ちょいであれば400万と言わずとうせならもっと低い予算を伝えてみては?
    仮に予算は400と言ってしまったらもうそこからは400より下にはならないですよ。
    あとスタッドレスタイヤセットならディーラーで買わずにタイヤ専門店とかネットで買った方が安いです。

  • オーラニスモですが、寒冷地仕様、MOPナビ、プレミアムコーティング、メンテプロパック54B、ディーラーOP22万円、プラス税金諸費用諸々で乗り出し353万円となりました。下取車無し、現金払いです。
    年度末近くの2月に契約だったのもあると思いますが、1ケ月間に4回くらい訪問しました。こちらから買いたいオーラも予算も出さずにディーラー整備分(コーティングとメンテプロパック)とディーラーOP分を切り崩しました。実際、他所でも何とか出来る無駄な分ですし。
    冬タイヤについてもインチダウンのホイールセットならピレリのスタッドレスで9万円ですよ。

  • こちらから具体的な数字は出さない方がいいです。

    実際は390くらいまで下げられるのに『今回は特別に400にしました』なんてことにもなりかねない。

  • 本当に必要なオプションだけですか?
    再考してください
    ノートに400万?

  • これって、日産ディーラーのマニュアル対応なのか、とにかく目いっぱいオプションやら付帯サービス(冬タイヤ(保管サービス付き)とかメンテナンスパックとか)を付けた見積もりを出してきますね。

    女房との駆け引きがあるので、先ずは何も付いてない素の見積もりをくれと言ったのに、てんこ盛りを持ってきて、その場で次期新車購入の候補から外した経験が有ります。

    先ず、見積もりを精査して、いらないものはどんどん外しましょう。

    そこから値引きを入れてどうなるのか、今は本体価格は殆ど引けないので、役に立ちそうなディーラーオプションが有ったら、これ付けたら値引きしてもらえる?とか話してみると良いと思います。

  • その見積もりの時点では、特に値引きとかは入っていなかったんですかね。
    であれば、今からの値引き交渉は充分に可能です。
    いきなり自分の予算額を言ってしまうのは、「じゃあ400万にしましょう」で
    終わってしまう可能性があるので、実際のところ幾らくらいになりますか、みたいなジャブを打つところからですかね。

    こんな情報もありますので、いろいろ調べてみるといいでしょう。別のディーラーに行って見積もりを取ってみるのも手です。
    https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0001362083/

  • 新車の購入において、予算を伝えることで値引きの対応をしてもらえる可能性はあります。ディーラーも販売を成立させるためには柔軟に対応することが多いです。ただし、値引きの幅はディーラーの方針や車種、時期などによりますので、必ずしも希望通りの値引きができるとは限りません。また、オプションを見直すことで価格を抑えることも可能です。具体的な交渉方法としては、予算内で購入したい旨を伝え、どの部分を調整すれば予算内に収まるか提案を求めると良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 新車購入の際の値引き交渉については、以下のようなポイントがあります。

    ・ディーラーは値引きの余地を持っているため、予算内での購入を希望すれば、ある程度の値引きは期待できます。ただし、過度な値引き要求は避けましょう。

    ・値引き交渉の際は、予算上限額を明確に伝えることが重要です。ディーラー側も顧客の予算内で対応しようと努力してくれます。

    ・オプション品の絞り込みや、在庫車の購入なども検討すると、さらに値引きの余地が広がる可能性があります。

    ・値引き額の根拠を具体的に示してもらうのも良いでしょう。ディーラーとの信頼関係を損なわずに、適正な価格交渉ができます。

    ・最終的に合意できる線が見つからない場合は、他のディーラーも見積もりを取るなど、選択肢を広げることをおすすめします。

    新車購入は大きな買い物ですので、焦らずに十分な検討と交渉を重ねることが賢明です。ディーラーとの信頼関係を損なわずに、ご希望の条件で購入できることを願っています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離