日産 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
79
0

最近のヘッドライトの光軸の合わせ方って眩しくないですか?

プロジェクター式でですけどハロゲン・HIDの頃って、左が水平のちょい下がり(離れれば離れる程下がる)右は左より更に低くで

最近のLEDヘッドライトの車って左は限りなく水平で車体が揺れたり・アクセル踏んでるとチカチカハイビーム化、右もほぼ水平でチカチカする。
後ろ走られるとこういう車とエンカウント率も高く、車体も高年式で光軸が急に狂うとも思えず。ダイハツと日産系に多いかなと個人的に思ってます。

ヘッドライトの合わせ方って変わったんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最初の車のヘッドライトは純正でも眩しいものが多くなりました。

これは、HIDやLED化に伴う光源の明るさも関与しますが、根本はヘッドライトの位置が昔より高い位置につけられているからです。

簡単に言えば、軽トラやジープ系のヘッドライトが眩しいと思った経験はありませんか。

現在のプロジェクターライトやLEDのリフレクターライトは指向性が強く高い位置から下方に照射する配置になっているので段差や路面の起伏などで対向車の目線に被ってしまうからです。

当然、ハイビームからロービームに切り替え忘れもありますし、現在のフルオートヘッドライトだと100%の切り替えは出来ずハイビームのまますれ違ってしまうことも多々あります。

ヘッドライトの光軸検索(車検)でロービーム一本での測定に変更されましたから光軸自体は以前より正確な車両が増えると思われます。
以前はロービーム検査で駄目な場合にはハイビーム検査で通していましたから。

眩しいのは違法改造車と最近のプロジェクターライトとLEDライトに原因があるのです。

近い将来また規制が変わる可能性があると思われますね。

質問者からのお礼コメント

2024.1.19 21:09

回答に一番しっくりきました。
確かに顔の位置くらいにあるから光軸合わせても少し跳ねれば顔に直撃ですね!
夜運転してるとハロゲンハイビームの方がマシなくらい眩しい思いすることがあるので極論こっちが座面の高い車乗るか、規制が変わるまで待つしかないですね。

その他の回答 (2件)

  • 最近のは(特にダイハツ)アダプティブライトが主流になりオートでロー、ハイを切り替えて運転者のサポートをするという機能があるのですが、それが裏目にでて対向車が来ても切り替えの反応が遅くパッシングをくらうような事例が相次ぐというクレームが多いんですよね。
    あとオートレベリングも結構ズレる。
    ライトの測定も変わるのですがロービーム固定の測定ってだけなので今の話とは関係ないかと。

  • 車検を受ける際には普通のハロゲン球で受けて、終わったら安物の粗悪LEDに交換しているのでは?
    もしくは、そのLEDで受けたら、保安基準に適合しないので、工場が純正のバルブに交換した後で、持ち主がまた、粗悪LEDに交換したとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離