日産 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
181
0

エンジンオイルの沼にハマってしまいました。
今、2つのオイルのどちらを使うか迷っていますので、アドバイスでも、雑談でもいいのでお願いします。

迷っているオイルは、

①LOVCA racing 5w-30
(エステル+PAO)
SN相当 A3/B4相当

②トヨタGR tuning 5w-40
(全合成+エステル)
SP相当

どちらも評判が良さそうなので、この2択です。
SN以上なら自身の車には問題ないので、そこは意識していません。

使用する車のエンジンは、VQ35、VQ30det
で、2台とも、10年10万キロ超えた日産のV6エンジンですが、オイル漏れは無く健康だと思います。

ご意見をください。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 10年10万キロ超えた日産のV6エンジン
    それで・・・?
    10万㎞超えって何か問題ありますか?
    普通の距離なので新車時からのオイルで問題無いです
    取説を見てそこに書いてあるグレードと粘度ならホームセンターの安いもので問題無いです
    好きな方を使えば良いです
    安い方で良いです

  • 沼りますよね自分も現在沼り中です、その中で
    トヨタGR tuning 5w-40
    雑談程度に自分はK20Aに2回ほ程入れて見ました、成分とか性能表とかも見ましたが細かい事は抜きにレスポンスが良くなりアクセルに合わせてエンジンが回ってくれ加速したい時に一気に高回転まで回ってくれエンブレもキチンと効いた気がしました。走り出した瞬間「お?お…おぉ!」こんな感じでした感覚的で申し訳ありません。
    現在は一巡してgulfを入れて見て更に訳が分からなくなっています。

  • 5wー40
    私ならこちらをチョイスします
    エンジンもそうですけど走行距離も鑑みて

  • VQ30DETの方がターボエンジンならば、100度の動粘度高いほうがこれから夏に向けて暑くなるのでタービンの保護性能も上がるように思えますので、トヨタのGR5W-40の方が動粘度は高いと思いますが確認してみてください
    VQ35の方はNAエンジンかな
    これからの季節考えるならGRでもいいと思うが、燃費が気になるなら5W-30かな

  • エンジンオイル選びは難しいですね。あなたの車のエンジン、VQ35とVQ30detは、高性能エンジンなので、高品質なオイルが必要です。LOVCA racing 5w-30とトヨタGR tuning 5w-40のどちらも良い選択ですが、違いは粘度と基油の種類です。

    LOVCA racing 5w-30はエステル+PAOで、エステルは高温に強く、PAOは耐酸化性に優れています。一方、トヨタGR tuning 5w-40は全合成+エステルで、全合成オイルは耐久性と高温性能に優れています。

    粘度については、5w-40の方が高温時の保護性能が高いですが、5w-30の方が燃費性能が良いとされています。また、5w-40の方が冷却性能も高いです。

    あなたの車が10年10万キロ超えていることを考えると、エンジンの摩耗を防ぐためにも、高温時の保護性能と耐久性を重視するならトヨタGR tuning 5w-40がおすすめです。ただし、燃費性能を重視するならLOVCA racing 5w-30が良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離