三菱 パジェロミニ 「1年間乗ってみて。 去年2月に購入して今年1月に手放しましたので約1年間のお付き合いになりました。グレードは投稿済みなので不明になっていますがアニバー」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 パジェロミニ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年間乗ってみて。 去年2月に購入して今年1月に手放しましたので約1年間のお付き合いになりました。グレードは投稿済みなので不明になっていますがアニバー

2011.9.19

総評
1年間乗ってみて。
去年2月に購入して今年1月に手放しましたので約1年間のお付き合いになりました。グレードは投稿済みなので不明になっていますがアニバーサリーリミテッドVです。
購入してすぐレビューしましたが1年間乗ってみて本当の意味での長所、短所が見えたのでここにレビューしておきたいと思います。現在はZC72Sスイフトに乗り換えてしまったので全くジャンルの違う車ですが今思えばパジェロミニも楽しくて頼りになる相棒でした。また余裕ができればセカンドカーとして所有したいです。
満足している点
スタイル
本家のパジェロに引けを取らない迫力の持ち主。
室内
メーターパネルやセンターディスプレイなどは山道などを走りたくさせる雰囲気で無骨だがけっして安っぽくないのはさすがRVの三菱。シートの作りも前席は軽とは思えないほどホールド性がいい。シートは大きめ。
エンジン
4気筒DOHC(20バルブ)のターボは低速は粘り強く高速域ではターボのおかげで過不足ない出力。
このエンジン現行パジェロミニの初期型までしか搭載されておらずこのエンジンを求めて初代モデルを買うのもありだと思う。
4WD性能
1回、左側2本を側溝に落としてしまったときハンドルを右にいっぱい切って4WD LOCKに入れて発進したらなんともなく抜け出せた。他にもいろいろと助けられた部分も多く生活四駆ではなくかなり頼りになる。
車高の高さ
ちょっとした段差に乗り上げてしまってもなんともない、スイフトだと「ガリ!」。車高は高いが意外と横風の影響を受けにくい。逆にムーブとかの方が横風は恐い。
ドッカンターボ
これは好き嫌いがあるがドッカンを体感できる今では数少ない軽自動車
まだいろいろとありますが以上が代表です。
不満な点
燃費
冬場は8~12km、夏場はクーラーを使わず15km程度。軽の割りに悪いけれどエンジン出力を考えると仕方ない、逆にパジェロミニ、ジムニーは燃費を気にする人は所有しないほうがいいかも。
ノイズ
かなり大きめ。高速80kmで大体3000回転は超え、60kmで2500回転越え。風切り音も大きいので成熟性を求めるならパジェロミニは全世代通してよく試乗して購入したほうがいい。
居住空間
狭く大人2人なら快適だが3人以上になると狭い。通常時は後席は使わず荷物置き場にしておき緊急時のみ人を乗せるという使い方が理想的。また荷物も乗らず手荷物程度でも置き場に困る。逆に2人で乗るなら過不足はない。感覚的には軽自動車の背高モデルを買うのではロードスターなどを買う感覚で購入すれば間違えはない。
サイドブレーキとシフトノブの位置
低い、手を伸ばさないとサイドブレーキは使えない。シフトをもうちょい上のほうが使いやすい。その点、ライバル車のジムニーは考えられている。
オイル
交換はどんなに長くても3000kmで、軽で出力をかなり絞り出しているので怠ると即オイル漏れに。
短所もながながと書きましたが乗っていれば意外と改善できる事が多いです。シフトの位置は汎用の延長棒で延長できたりします。パジェロミニは愛着を持ってすれば短所が長所に変わったりするから不思議です。冒頭でも書きましたがまた機会があればセカンドカーとして乗りたいです。ちょっとファーストカーだと厳しいかもしれないですが制約があればそれだけ工夫もするので初めての車でよかったと思います。とってもいい車である事は間違いありません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離