三菱 ディアマンテ 「上品な雰囲気にひかれて購入した自分に後悔...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ディアマンテ

グレード:30R-SE(AT_3.0) 2001年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

上品な雰囲気にひかれて購入した自分に後悔...

2004.4.28

総評
上品な雰囲気にひかれて購入した自分に後悔はしていないが、三菱の姿勢だけには??としか思えない。

ここではっきり言っておきたいことは、三菱と言うメーカーの姿勢にはオーナーである私でさえ??という気持ちが大きいが、車そのもので評価すれば少なくとも国産の同価格帯の車と比較しても勝るところは多くても劣るところは少ないと言える。

これからの三菱でこのディアマンテやランエボみたいな細部まで手抜きなく作られた車がどれだけ出てくるかが見ものでもあると思う。少なくとも私は、いい車であれば買いたい気持ちでいっぱいであるが。
満足している点
品と適度なスポーティ感が旨い具合に融合された雰囲気。
高貴な雰囲気をもたらすなブラウン&ベージュの2トンレザー内装。最近の高級車によく見られるテカテカの木目調パネルが多すぎないところが最大の美点。
熟成された5AT。変速の滑らかさは既存の5ATの中でもトップクラスだと思う。
他社製直噴V6エンジン(4気筒車は知りませんが)によく見られるアイドリング時の一瞬ブルッと来る不安定な挙動が納車当初1ヶ月以外見られない。


不満な点
車速感応パワステ・10スピーカー高級オーディオ・エアサスなどが廃止された点はかなりのマイナスポイント。
FFにしては高水準な走行性能。このクラスの国産FRよりは全然いい走りをしていると思う。
新車で購入した私から見れば3年落ちの30R-SEが160万程度で売られているのを見ると損した気分になる。差額の350万を返せと叫びたくなる気持ちもディアマンテオーナーなら分かると思う。
時代の流れとともにGDIをこのクラスでいち早く搭載したことも分かるが、2代目ディアマンテのコンセプトを受け持ったスポーツセダンとしての素質を持ち続けるためにマイベックエンジン搭載車を廃止されたのは憤りを感じる。実際私はディアマンテのマイベックを購入しようとディーラーに足を運んだのだが、セールスマンからなくなりましたと聞いたときは何故??としか思えなかった。結果的に高級感も増した内装やより強度アップしたボディ、予想以上にパワフルな3LGDIを気に入ったこともあり購入したわけだが、いまでもついつい飛ばす私から見ればエンジンだけはマイベックに未練を残している。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離