三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
698
0

三菱の車を買う人って、どういう理由で買っているのでしょうか?
あれだけ問題起こす会社で、車も特別魅力あるわけでもないですよね。

高いお金出すわけですから、なら他社の同グレードにしようとかなるのが普通かと思うのですが。
むしろいまだに三菱が車を売っているんだなーって思ってしまう。

結構本気で思っているので、三菱の車に乗っている方もそうで無い方も教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイ。その三菱ユーザーです。
もっとも、日産もトヨタ車、ダイハツ、スズキ車も持っています。
某最大手の系列で役員をやっています。
若いときはその一次下請メーカーで設計開発をしていました。

その経験上、三菱は嘘がヘタなのかなと思っています。
どこでもやっていると言えば問題発言ですが、事実を知れば車は買えませんねえ。

某最大手の塗装はがれ対応のひどさは有名ですし、走行用バッテリーの問題も三菱以上の対応。でも世間は忖度。

最近某最大手のリコールで結構深刻な物が多いのは、ブッチャケ、部品メーカーが低コストでついてこれなくなってきているから。
中華部品にどんどん切り替えられて、コスト削減を求められます。

それでクレームを発生させるとエライ懲罰が来る。 とてもつきあえないと言うのは下請の本音でしょう。

それでも一人勝ちのメーカーの仕事は魅力的です。

それで他社販売も掛けて元を取っています。 他社はこのメーカーほどえげつないコスト低減を求めてきませんから。

過去も含めて身ぎれいな自動車メーカーは有るのでしょうか。

三菱は最近非常にリコールにうるさく、某最大手よりも間髪入れずにリコールしちゃいます。
むしろ信頼性は下請企業から見たら高くなってきています。

初めての三菱車ですが5年11万㎞のっていますが故障無し。
最近の大手より断然故障が少ない感じです。交換部品も安いので助かっています。

まあ、企業体質はどのメーカーでもありますので、過去のトラブルをいつまでも忘れないようにしていただきたいと思います。

ご質問者は反社的な大手広告代理店をどう思います?自殺者を出したり、その後も政治癒着したり色々。
私はこの広告会社のクレジットを見ると嫌な気分になります。
三菱を仰っていますが、この広告会社の番組を見ていないでしょうね。

質問者からのお礼コメント

2020.11.4 19:24

皆さん、結構わかりやすいコメントありがとうございます。
この、三菱は嘘をつくのが下手なんだと思うという辺りが結構府に落ちたのでベストアンサーにさせてもらいました。

あと、デリカに関しては、そういう事なんだなと一応理解しました。
自分は見た目的に無理ですが。

まぁランエボは確かに魅力ありますけどね。

ありがとうございました。

その他の回答 (20件)

  • 三菱ふそうのトラックもよく見かけます。

    よほどの世間知らずでしょう。

    メーカーだって良識ある人はとっくに転職してます。

  • 三菱の4WD技術は世界的な評価があるからです。パリダカを制覇した4WDブランドイメージが確立しています。なので300万以上の4WDの高価格車がラインアップの中心になります。三菱に惚れている人が車を買います。逆にトヨタなどは、走りのイメージはなく、上質な車を好む層に受けます。まあ多数派です。所詮、大衆車メーカーですけどね。

  • 雪印集団食中毒事件があったから雪印の商品は買わない、JR福知山脱線事故があったらJRには乗らない。って言ってる人いますか?いたら恥ずかしいですよね。勝手に避けてろって感じです。
    あなたの質問はこれらと同類に思います。

  • 過去の品質問題・其れって二昔前<200年以前>の、事。

    それを持ち出して、何をかいわんや!!て感じ。
    (逆に・・しつこい!!・・ねばい!!・・執念深い!!)
    まぁよっぽどの、引きずり人間!!・・気持ち悪いよ。

    そんな事言ったら・・
    【2015年度のホンダの品質問題発覚事件】なんて…
    そんなレベル・ぶっ飛ぶぐらいの案件だったのご存知??
    ◤”””2015年度の品質問題発覚!!”””・・⇩◢
    あれは酷かったよ・・・
    ---------------------------------------
    ▶:前社長は引責辞任!!
    ▶:山中雨ざらし(野ざらし)在庫車は、
    ▶:一か所5~6千台規模で、15か所以上発覚!!
    ▶:新車・同一車種/同内容で、リコール6回連続!!
    ▶:国土交通省から厳しい行政指導!!<前代未聞!>
    -----------------------------------------------------

  • 全メーカー問題は何かしらおこしてますが、三菱は異常です。死亡事故も出しました。人殺しです。

    しかも二度三度と繰り返しました。かなり悪質です。現在販売している車も怪しいもんですね。

    何かしらの関係者か三菱の工場がある地域等の人しか、買ってないでしょう。一部熱狂的なファンも少しいるか?
    又は値引きが良くて買ったか?


    ランエボ、パジェロがあった時代はまだ魅力があったかもしれないが、何故まだ消滅しないのか不思議だよ。

  • その商品が良ければ問題ないでしょ
    ロクに性能や中身も知らずにお気に入りメーカーだからって金出す方がどうかしてる
    車乗るくせに無知なヤツが多いからメーカーのイメージだけ戦略に乗せられてるユーザーが多い

  • デリカのパッケージングとアウトランダー(最近ではエクリプスクロス)のPHEVは唯一無二の魅力があると思います。

    個人としては、他社ライバルに対して大きなアドバンテージがあるとは思えない日産車の方が「なぜ?」と感じます。

  • 三菱グループの社員は三菱車の購入を企業への忠誠心であるとの文化があります。ビールはキリンビール、保険は明治安田または東京海上と言うようにグループ企業にこだわります。

    性能デザイン人気サービス対応下取価格面で決して良く無い現在の三菱車を購入して乗ったり、居酒屋でキリンビールしか飲まない等とアピールする理由は自分が超一流企業の三菱グループ企業の社員であることを自慢しているのです。

    リコール隠しや大型トラックの車輪ハブの欠陥設計による赤ちゃんと母親の死傷事故の責任逃れを始めとする会社ぐるみの不祥事を起こして社会的な糾弾を受け業績が悪化した会社は財閥系三菱グループの企業です。

    https://youtu.be/XBoYSwXXmQU

    https://youtu.be/-hjz3sjy8Y4

    一般の人々の抱く超一流企業には三菱銀行や三菱重工は含まれていると思いますが、果たして三菱自動車は含まれているのでしょうか?

    回答の画像
  • 現在「三菱車の中で」街で見かけるのは……

    「デリカD5」「アウトランダーPHEV」の二種に極端に偏っていますね。他の三菱車はこの二種に比べると極めて少ないです。

    どちらも、他社がまったくやろうとしないオンリーワンを目指して開発されたクルマです。「ミニバンの積載量と本格SUVの走破性」を兼ね備えたクルマは世界広しと言えどデリカD5くらいしかありませんし、「SUVで国産でPHEV」となるとアウトランダーPHEVの独壇場でした(トヨタのRAV4PHVが出現してどうなることかと思われましたが、トヨタが日本国内向けに販売する量があまりにも少なく拍子抜けでしたね)。

    つまり「クルマも特別魅力ある訳でもないですよね」という質問者さんの認識が、まったく的はずれだということです。三菱しかやろうとしないクルマを作り、そのビジョンが魅力的であればそれなりに売れるんですよ。

  • 以前ディーラーに勤めていたので長年同社の車に乗ってました。
    今は他社に乗り換えましたが、メンテ等では変わらずお世話になってます。
    他社ではあり得ない位の良い待遇をしてもらってます。
    家族の車も三菱ではありませんが、同ディーラーで取り扱っているスズキ車です。

    三菱アンチはいつまで経ってもアンチだから気にする必要はなくないですか?
    私はトヨタアンチなのでトヨタには乗ることもないと思いますしトヨタ信者は全く気になりません。

    好きな車に乗れば良いと思います。
    選択は人それぞれですよ。
    好き嫌いは誰だってあります。

    気にしなければいいだけ。わ~わ~言う必要は全くないかと

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離