三菱 ブラボー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,432
0

エンジン不調 V-U41V 平成3年型 ミニキャブ ブラボー MG-I

買い物等で寄る先々でエンジンを切って、
またエンジンかけようとすると、
一度かかって直ぐ止まってしまう現象が起きます、
セルはよく回るのですが、
エンジンが掛かりません
トヨタのディーラーで観てもらいましたが、、
2~3日すると普通にエンジンが掛かるようになってしまいます、
交換する箇所としてはフューエルポンプサーモスタット
ウォーターポンプ、フューエルタンクなどなど
パーツが生産してないので何ヶ月も掛かるかも知れないし
コレだけ交換しても直るかどうか分からないとの事・・・
そこで別の自動車工場へ運んで見てもらいましたが、
原因不明で何処を直すかも分からずじまい、
一度戻ってきて暫く乗っていたのですが
また同じような症状がでました、
三菱のディーラーさんなら似たような症状の車を扱ってるかなと、
おもい修理に出しているのですが
運んだ5日後に連絡が来た時は
普通にエンジンが掛かるようになってますとの事
原因が分からず、悪いとすれば
配線関係かフューエルポンプか
もう少し様子を見せさせてくださいと
言われてから3週間ほど連絡在りません
1年前に同じ症状でフューエルポンプを交換しましたが、
今回交換すると3度目になるので他が悪いような気がします、
3年前にエンジン内はオーバーホールに近いほどばらして
シールやらウォーターポンプ、サーモスタットやらタイミングベルト
も交換してるのですが
どうしたら良いものか、車検も去年の5月に取ってるので
まだ1年以上残ってます
まだまだ乗ってあげたいのですが
同じ症状でここ交換したら直った
とか情報ありましたらぜひ教えてください
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

叔父の乗ってるH4ブラボーもそんな感じ。良く止まってたんで、燃料ポンプもフィルターも変えたし色々やった。

色々調べて結論エンジンコンピュータが駄目だったんだけど、中古で買ったエンジンコンピュータも駄目だったw

仕方がないので一度分解して、腐っていたコンデンサーを全部交換して腐った電解液のせいで基板が腐食していたのをリワイヤーすると治った(´∀`) これで3年まだ乗ってます。


問題はそのH3ブラボーって仕様が色々あるので、コンピュータすら搭載してない可能性もあるので参考程度に。

質問者からのお礼コメント

2012.3.21 21:30

三菱にさんに伝えた所やはりECUか、そのあたりの配線が劣化してるかどうかとの回答頂きまして、取り合えず配線交換で様子見ましょうとの事でした^^;ECU交換になると8万ほど掛かるらしくもし今回のでダメならECU交換かもです( iдi )
古い車なので情報が薄くて困ってたのですが
お二人から色々助言頂きありがとう御座いました<(_ _)>
もう少し頑張ってみます(´∇`)

その他の回答 (1件)

  • 推定の回答になりますが

    エンジンが冷えている時正常で
    暖まったらかかりが悪くなる場合
    デストリビューター
    イグナイターなどの点火系の可能性が高いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ブラボー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ブラボーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離