三菱 ブラボー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,256
0

ミニキャブブラボー、キャブ式のエンジンなんですがエンジンが冷え切っているときは普通にかかるんですが2,3分回してるとエンジンが止まって冷えるまではアクセルを開けていないと回らなくなるんですが、

どんな原因がありますか?因みに燃料フィルターと燃料ポンプはチェック済みです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

キャブ式、(かなり古いですね)キャブレターのスローカットバルブの不良、(キースイッチをON/OFFを繰り返えすとキャブレターの所でカチカチと小さい音が聞こえればOKです。)あるいはキャブレタースローポートの詰まり。
が考えられます。冷えている時はチョークが効いていて回転が上がっているので安定している、少し温まるとチョークが開き、
回転が下がってエンスト、だと思います。ただ単純にスロー回転が低いだけならスロースクリューを右に回せば回転は上がりますが、
上げても止まる様ならキャブレターを分解清掃するしかないです。(カーボンが付着した程度なら市販のキャブクリーナーで解消
する場合もあります。)

その他の回答 (3件)

  • 点火系ではないでしょうか
    デストリビューター関係
    プラグ、コード関係
    イグニッションコイル関係が怪しいと思います

  • キャブ本体の横側に刺さっているバルブの詰まりと思います、頭の部分がマイナスの形で、それを固定するために板状のL字型の鉄板がプラスネジで 固定されています。エアクリを外し、プラスネジを外し(外しにくい)バルブを上手くひっぱり出して キャブクリーナーでバルブの穴に吹き付け、後はまた 組み付ければ完了…の はずです。実際は車両を見ないと診断しきれないので 違う場合はご了承下さい。

  • オートチョークの不具合ではないでしょうか・

    エンジン始動時にはチョークバルブは全閉になってます・
    エンジンが始動すると強制的にチョークバルブを少し開ける
    チョークオープナーって機構があります。
    この部分が作動してないか調整不良だと思います。

    始動直後はアイドリングも上ってますから
    エンジンの負圧だけでチョークバルブを開き空気を吸い込みますが
    回転が下がればエンジンの負圧だけでチョークバルブを開くことが出来ません。
    空気の足りない状態でガソリンを吸い込みますから
    プラグがガソリンで濡れてエンジン停止になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ブラボー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ブラボーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離