ホイール以外の純正部品でマグネシウム製のものって何がありますか?
2006.3.8
ベストアンサー: ステアリングホイール、シリンダーブロック、その他いろいろ使われています。 検索してみましょう。 http://www.yano.co.jp/mrnew/mr0011/21mag.htm http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ACCORD/19970904/ac397-024.html http://response.jp/issue/2005/0518/a...
マグネシウムホイールについてですが、知り合いから、ホイールに傷がついたまま(塗装がはげている状態)だと、水分がマグネシウムと化学反応を起こして発火するそうですが本当ですか? 理科の実験でマグネ...
2006.1.21
ベストアンサー: 理科の実験ほどの純粋マグネシウムはホイールには使いませんので、発火はしません。しかし腐食への耐性は劣りますので、他の材質(アルミ)より長期的な使用寿命が短くなります。
エボ9のターボのマグネシウムタービンのブローが続出しているというのは本当ですか?
2006.1.19
ベストアンサー: 詳しい事はよくわかりませんが。 強度不足でブロー続出らしいですね。 メーカーの対策した肉厚アップ品なども結局大差ないものだったそうです。
素人質問で恐縮です。 朝出勤時にエンジンをかけたら突然動かなくなっていました。 前日は片道40キロ、往復で90キロほどの道のりをドライブしています。 帰宅の出発際10分ほどエンジンをかけたまま...
2005.11.25
ベストアンサー: MGは詳しくないのですが、多分点火系ではないでしょうか? プラグとプラグコードは交換された事はありますか? あとデスビも考えられますね・・・MGってダイレクトIGではないですよね??? まずはプラグに火が飛んでいるかを確認して欲しいですが、やっぱりプロに任した方が無難です。 調べて見て、火が飛んでいるならちょっとやっかいですね。 まずは購入された所か、近所の自動車屋等に相談されてみて下さい。
夕べ、ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア2005がやってました。いつもの堺正章、近藤真彦らに初参加ジローラモ、スペシャルゲストにスターリング・モスと、西風も喜ぶ参加者たち。そしてそれ以上にすごいヴィン...
2005.11.20
ベストアンサー: いいですよね、ミッレミリア。 年々盛大になり現在は本国のミッレミリアに負けないくらいになってきたのではないでしょうか。 実際ウン千万からウン億という宝石のようなビンテージカーが本当に1600キロも走ってしまうのですから夢のようですね。 私はT35のようなタイヤがむき出しのビンテージクラスやポストビンテージクラスの車より50年代後半以降のクローズドクラスの方が好きです。 月並みですが250GT...
普通車の抹消登録などをする際の委任状って、委任者を書く欄が3箇所ありますが 一人に対しての委任状であれば1箇所のみの記入で良いのでしょうか? http://www.tht.mlit.go.jp...
2005.10.17
ベストアンサー: (車に関しての)委任状にきちんとしたフォーマットはありません。 委任者が一人であればもちろん一人で大丈夫です。
最終型と思われるMG-Bのキャブレター上部に妙な形状(玉葱状?!直径10cm程)のタンク?があります。最上部にはプラスチック製のふたが有り、外すとオイルゲージのごとく5cm程のロッドになっていて...
2005.9.21
ベストアンサー: それはSUキャブレターです。 ダンパーオイルが空ということですね・・・。 ちゃんとエンジン回ってますか? 加速時の息付きやバックファイヤ、燃費不良などの原因にもなります。 SUキャブについてお勉強してください・・・。 http://people-power.jp/hup0801/kyusha/Kpe10/SUcabKPE10.html http://www.earlscourt.co.jp...
MGローバーは破綻しましたが、これは突然のでき事だったのでしょうか? 何故あんなに人気ある車種を扱う会社が破綻してしまったのでしょうか?
2005.8.28
ベストアンサー: 経営難でBMWに吸収され、BMWに見捨てられたのです。メインの車両がレンジ(ランド)ローバーとミニですから。販売不振が長引いた結果でしょう。
中国企業が英MGローバーを買収しましたけど、ミニとランドローバーのブランドがないローバーなんて、抜け殻みたいなものだと思うのですが、何か魅力があるのでしょうか?
2005.7.23
ベストアンサー: 我々には魅力はありませんが、中国人には魅力的なのかもしれません。 技術が欲しかっただけでは?
MGローバーが破綻しましたがMG とローバーの中古車市場は値下がりしますか。値上がりしますか。ローバー75などはイギリスらしいよさがあったのでもうああいった車は手に入らないと思うのですが。
2005.5.28
ベストアンサー: 以前ローバーの正規代理店が一時的になくなった事があります。その時はメーカー保証をおこなってくれる場所がなくなったので、ローバー75等の中古価格が暴落しました。それに懲りてその後の代理店は輸入(在庫)台数を減らしていたので、市場を形成する程中古が出回っていません。
コペンのタイヤについて。 どうも、コペンユーザーです。 コペンのタイヤは165 50/15です。このタイヤのサイズに合うタイヤがほとんどないです。 タ○ヤ館やバックスへ行ったのですが、ほとんどな...
2010.12.28
飲酒運転して捕まりました、取消処分者講習を受けないと免許を再度とれないのでしょうか? 年間で飲酒運転を見つかってしまう人は年間約6万人、このうち、4万程度は免許取り消しになる(アルコール度数0,...
2015.8.3
親戚がCX-5購入時にマツダ ボディコートMG5 値段63000円を施工しようとしてます。毎年のメンテナンスの意味がわかりません。 私はディラー以外を進めておりますが、たとえばキーパーのクリスタ...
2012.4.3
イリジウム・プラグ は旧車(キャブレター車)に適さない? 問題ない? 理論的にどなたか知っていませんでしょうか? イリジウム・プラグ は旧車(キャブレター車)に適さないとか、問題ないとか、自動車...
2008.2.6
内陸輸送時等の際、「MGシャーシ付きのトレーラー」を使う案件があるのですが、「MGシャーシ」とは具体的になんでしょうか? ご存知の方がいたら、教えて下さい!
2009.3.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!