マツダ ボンゴバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
470
0

マツダのセールスマン最低。

4回目の車検で(10万km走行)商用車
平均年間25000km位走行する車を車検に出して、
車検後1ケ月位でブレーキパットから音がし
ブレーキの効きが悪く出張先でブレーキパットを
交換し出張から帰り車検を受けた営業所に電話し
クレームを言うと裁判にするつもりかと言われ
客に対する態度でない。
履歴を見るとブレーキパットが次回の車検まで
交換しなくて良いか判断出来るのでは。
それか点検していない?

補足

3年前の車検の時、新車は如何ですかの時の態度と 今回の対応が違うのにビックリ。 セイルスマンの風上にも置けない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

???

いくら制動部とは言え、車検整備や年次点検で、次の点検までに消耗する消耗品を全て交換しなければならないと言う法令なんて無ければ、それを顧客に伝えなければならないと言う義務も存在し無い。

国土交通省で定められた基準に、車検当日のその場適合していれば合格し、例え次の日に大破しようがそれは運転手の自己責任で、法令上全く問題が無い。

その場さえギリギリ通せるレベルであれば料金を取れるのが、本来の車検であり、本件とは少し違いますが、陸運支局で行われているユーザー車検を1回でも受けてみればその意味が理解できるはずです。

民会の整備会社が企業努力で任意に保障を付けたり、アフターサービスを行っているだけで、それを毎回適応するのかも企業の担当者の考え方一つで決めても何ら問題は無い。

ちょっと調べれば誰でも分かる事で、運転手なら誰もがそうした意識で車を運用しなければなりません。

何に乗っているのかは知りませんが、例えばボンゴであれば、パーツの音と警告灯の両方で消耗が確認でき、それに気が付かないのは全く日常点検を行っていない運転手の怠慢です。

そんな物の消耗に気が付かないで、商売に車を使うなんて正直信じられない杜撰な運転手です。

日常点検の義務を怠り、周囲を通行する他人の命を平然と危険にさらし、自分が困った時だけその責任を弱い立場の民間会社に怒鳴りつける人間に、車を運転する資格はありません。

質問者さんは客じゃなくて、金をむしり取ろうとするクレーマーなんですから、今度からは消耗具合を教えてもらうお願いは出来ても、それ以上の事を求められるはずが無い。

こう言う悪質な作り話しの吊り質問を書き込むヤカラは、一体なにが目的なんだろう…

この質問を閲覧してしまった、全国のマツダ車両オーナーさんやご購入を検討なさった方々には、気にせず自分の本当に好きな車をお使いになる事をお勧めします。



私はマツダ車を買いませんけどね。

その他の回答 (8件)

  • 点検だけでギリ通ったのが一ヶ月で使用限界に来たという可能性が大いにあるのでは。
    そんなに過走行ならすぐ磨耗・消耗するから自分でもチェックしないと。

  • ご質問内容からすると、出張先でブレーキパッドを交換した整備工場に問題がありそうです。

    その際、どのような説明を受けられましたか?
    その整備工場はブレーキパッドの磨耗が原因だと説明したのでしょうか?
    であれば、そのブレーキパッドを持ってマツダに行って話をすれば良かったと思います。交換前のブレーキパッドがないのでマツダも対応のしようがなかったと思います。

    なぜなら、お話の内容からは、ブレーキパッドに異常があったとは思えないのです。どのメーカーのディーラーでもそのように想像すると思います。

    なぜなら、ブレーキパッドの点検は目視で行います。およそ2ミリになれば交換です。これは、まず見落とすことがないと思います。さらに、ブレーキパッドが薄くなればブレーキ警告灯が点灯します。ブレーキ警告灯は点灯していたのでしょうか?
    また、ブレーキパッドにはパッドウェアインジケーターが取り付けられてあり、ブレーキパッドが減れば異音がなりますので、点検時にすぐに分かります。
    万が一、質問主さんのブレーキ音がその音だとしても、まず、ディーラーに連絡を入れるべきだったと思います。
    また、ブレーキパッドを交換した整備工場は、ブレーキ音について、そのように説明ましたか?
    もし、そうであるなら、なおさらそのブレーキパッドは持ち帰るべきでしたね。


    これらの事は一般のドライバーにはわからないのことです。だからこそ、ブレーキパッドを交換した整備工場がその際にキチンと説明すべき事であったと思います。

  • いきなり裁判と言う事はにわかに信じられないです。
    その言葉が出た経緯もちゃんと書いて欲しいです。
    貴方の感情的な文からは貴方が相当文句を言ったとしか考えられません、月1000キロ程の走行であれば一般的な距離なのでマツダも想定は簡単な事でブレーキパッドの残量を見誤る事は無いと思います。

  • 新品ブレーキパットの厚みはおよそ1cm。
    次回の車検まで使用できるか整備士は判断できますし、命に関わることですからその事実は伝えなければならない。
    ましてや毎回車検で対応しているならなおさらです。

    車検を安く済ませるために、オーナー自信がブレーキパットの交換を断ることもよくある話。それを忘れていることもあります。後になってからクレームを言い出すお客もいます。

    気持ちはわかりますが、基本的に自動車整備はオーナーの責任の範疇ですので、時期交換部品の確認は怠りなく聞くようにしてください。「聞いてない」ではなく、あなたが問い合わせるのです。

  • ディーラー車検の時には必ず点検整備記録簿が存在するかと思いますが・・・その時のパッドの残量はどの程度だったのでしょうか?記載してある数字、また今回の交換した時のパッドを持参して車検をしたディーラーと話をしてみましょう。
    ※確かに、もし今回の交換時のパッドの状態がそんな状態になっていたのであれば、車検時の測定ミスの可能性がありますよね。

  • 1.>出張先でブレーキパットを交換し・・・交換理由を聞いたか?
    2.車検であれば点検記録簿にパット残量は記入してる。
    3.効きは問題だが、音は必ずしも異常ではない。
    4.したがっていきなりクレームとはおかしいです。
    お客様は神様ではありません。人間同士のお付き合いです。
    車について多少の知識はあるのか?
    裁判でも・・・普通は言わない!相当な言動(クレーム的)であった
    のでは・・・

  • 商用車で4回目の車検時に10万キロならは年間平均12500kmです。

  • ブレーキ鳴きを直すにはパッドを交換する場合が有りますが、
    消耗が進行しなくても鳴くことは有ります。
    つまり、出張先で交換したのは、必ずしもパッドが消耗していた
    という事ではないかもしれません。
    又、パッドは消耗して減ってきても効きが悪くなることは殆ど
    ないし、正常でも鳴き出すことはあります。
    特に雨降りの後は、ローターが錆び易いので、乗り始めの効きが
    低下したり、ブレーキ鳴きが一時的に発生する場合も有ります。
    何にしても、交換したパッドの状態を見ないと車検に問題が有った
    かどうかは判断できませんが、ディーラーならカルテがなくても
    パッドの残量は目視点検を行うし、消耗が多ければ交換する筈です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離