いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
124
0

1974年式いすゞ117クーペPA95 グレードXT 走行距離不明車の購入を考えているのですが、117を購入及び維持するにあたり気をつけた方がいい事、チェックするポイント、破損や劣化しやすい部位などを教えてください。

また、117だけでなく旧車を購入、維持するにあたり気をつける事を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とにかくクラッシックカーの部類なので、面倒を見てくれる修理工場がなければ難しいです。
劣化しやすい部分としてはサビですね。五十鈴の車は本当にサビると思います。
相当の忍耐力が無いと維持は出来ないと思います。
これは金が掛かる事もありますが、部品がないですね

その他の回答 (4件)

  • 2002年まで乗っていた親父の1979年式グレードXC
    手放す前は小さなサビ数ヶ所とマフラーに穴が開き鉄板を溶接して走っていた。他にもトラブルありましたけど、だましだましのりましたけど交換したい部品がない。

  • クラシックカー専門の修理業者を探すのが最優先だよ。

    修理工場の95%はクラシックカー専門工具を持っていないのが実態。

    整備士の大半は、ペーパー整備士練習中のまま転職してしまう。
    ディーラー系。

    ぽん付け作業マニュアルで仕事を覚える時代になったのが平成6年からだよ。
    特殊な技能を保有出来ない環境で仕事。
    工場のロボット工程だな。

  • 整備士ですが、此れは現車を確認し無いと解りません・・

    117クーペのジユウジアロー・デザイン車の現車は実際に見て知っています。
    市販車とは違い、非常に綺麗な車です・・日本の道路規制に合わせる為に各所のデザキンが変更されていますが、ジユウジアロー・デザイン原型は非常に美しいです。

    スズキ・フロンテ・クーペもジュージアローですね。
    氏がデザイナーを志して製作したのがデトマソのバレルンがだと思いますが、ピニンファリーナやベルトーネとは違うデザイナーで注目された人ですね。

    デトマソ・マングスタは特注で購入した事は有ります。

    117クーペはトランク・ルーム・ランプSWが助手席のコンソール・ボックス内に付いている事に気付かない人が多いです。

  • 故障したときの部品の入手ですね。

    同じ旧車でも、ハコスカやZなどの人気車種の
    部品供給は、リプロなどもあって、割と安定しているけど、
    117とかなら、部品にもよるけど絶望的ですね。

    あとは、面倒見てくれる工場の確保。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離