いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,255
0

大型トラックについての質問です。

最近は日本でボルボ、スカニア、メルセデスなどのトラックを見掛けますがこれらを選ぶメリットは何なのでしょうか?

調べた訳ではありませんが価格、信頼性、メンテナンス費用を考えたら、日野やいすゞ等の国産車を選ぶと思うのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

価格は安いんですよね。
ふそうのスーパーグレート、いすゞのギガに同じオプション装備を装着するとかえって高くなることが多いです。
ディスクブレーキなので車検時にハブを分解する必要がなかったり。
ドラムブレーキでもドラムだけ簡単に外れたり。
ボルボはフレームが全く錆びません。

その他の回答 (2件)

  • やはり珍しいので見慣れてなくカッコよく見えるのが1番じゃないでしょうか。

    価格は国産と変わりません。
    メンテナンス性では他の回答者の方が言うように、ドラムのみ脱着可能やディスクブレーキなど利点もありますが故障は多いです。部品も高いです。

    ただ乗り心地はボルボはいいですね。長距離した時の疲れが国産とは全然違います。キャビンも広いです。

    ただ最近の国産トラックも技術はボルボやメルセデスなので似てはきています。新型日野プロフィアのキャビン内も床に凹凸なく広々としていました。

  • 格好良いから
    ドライバーも物珍しさに集まる
    車を綺麗にする人が乗っているイメージ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離