いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
469
0

なぜフソウはトラックのCMを流さないのですか。
日野は「トントン。日野の二トン」。
イスズは「走れ。走れ。イスズのトラック」。
のテレビCMを流していますが。

フソウとUDはテレビCMがありません。
なぜですか。

と質問したら。
UDは自社製の販売するトラックがないから。
という回答がありそうですが。

確かにフソウはリコール隠しで世間から叩かれましたが。
ですがあれってもう20年前の話でしょう。
もう謹慎は終わっていると思うのですが。

なぜフソウはテレビCMを流さないのですか。
確かにテレビのCMを見てトラックを買う人はいないと思いますが(笑)

それはそれとして。
日野といすゞはテレビCMを流しているのに。
フソウは流さないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分で書いてるじゃないですか。
テレビのCMを見てトラックを買う人はいないからですよ。
余裕があるなら認知度を高めるためにCM打ってもいいでしょうが、そんなのは無駄金だと判断するのも妥当性のある話です。

その他の回答 (7件)

  • 日野自動車といすゞはCM流すメリットあると感じ
    ふそうとUDは、CM流すメリット無いと感じている
    ただそれだけのこと。
    CM流すメリットあれば、ふそうもUDも流すよ。

    CMのメリットって、CM流せばその商品が売れる
    ってだけじゃないって事。
    会社のイメージアップであったり、大広告主に
    なることで、マスコミを黙らせる力も持ち合わせる。

    某大型トラックメーカーは、リコール隠しして
    盛大に報道されたねぇ。たしかその時そのメーカーは
    CMほとんど流していなかったし。

  • なぜフソウはトラックのCMを流さないのですか。

    車輛金額が高いので、
    個人販売購入が出来る
    車輛価格では無いと思います

  • 三菱の関連が買ってくれるから、が一番の理由です。UDは日産と仲が良かった時代には日立関連が買ってくれました。
    Ps.ふそうは平仮名表記が正しいのです。

  • CMを流さなくても売れるからでしょう。

    日野、いすゞ、三菱ふそうの三社の価格を調べると
    圧倒的に三菱ふそうが安いです。

    トラックは消耗品と割り切ってる事業主の方も多いので
    どうしても価格勝負になる所があります。

    まして会社経費で落とすのなら車両購入費用と車両修理費用は別の処理になるので
    その辺りも三菱ふそうの方が都合が良い場合もあります。(詳しくは書きませんが)

  • 先日、池井戸潤の「空飛ぶタイヤ」が公開されたばかり。

    スカパーのドラマは過去にありましたが、まさか映画化されるとは思いませんでした。

  • 固定客しかいない場合は広告宣伝しないのでは?

    中古車専業店でも、多額の広告宣伝費用を使わないで、固定客に還元販売❗️している。
    規模を大きくしない経営。
    跡取りがいないので一代限りで辞める。
    など。

    経営拡大戦略の企業は広告宣伝するのが一般的。

  • CM効果がないから。
    BtoBのビジネスモデルでCMバンバン流すなんて
    経費の無駄。
    ふそうは何だかんだいっても一定のお客は離れていない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離