いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
129
0

すいません。初めての投稿なので色々質問に足りない場合があるかもしれません。

会社で使っているいすずの2トントラックなんですが、現在通勤でもトラックを借りています。
今回の正月休みで休みが8日ほどあったのでその間に一応エンジンをかけて暖気を3日置き位で20分ほど自宅の駐車場にてしていました。その際、私は部屋に戻って暖気が済んだらトラックにいってエンジンを止めていました。しかし、見に行くとトラックがいつもと違う感じがしたのでよく周りをみるとラジエーターのサブタンク?の中でラジエーター液が沸騰していました。慌ててトラックを止めて、ラジエータータンクのフタを外して祈るように見ていました。
時間が経つにつれラジエーター液は空っぽになりました。エンジンが冷えたのを確認し、ラジエーター液を補充して恐る恐るエンジンをかけたら問題なくつきました。オイル交換もガソリンスタンドでしましたが、特に異常に汚れているわけでもなく減っているわけでもありませんでした。
以前違う人が乗っててオーバーヒートをしたことあるトラックなのですが、冬場の昼間(気温は10度位でした)に暖気を20分位でオーバーヒートはするものなのでしょうか?また、大体でいいので、これからの対処法、そして、いろんなパターンの修理にかかる金額をおおよそで結構なので教えていただけたらと思い質問させていただきました。詳しい方いらっしゃいましたらお手数ですが教えてください。

補足

ちなみにオーバーヒートした後、スタンドにいったりカーショップにいったりして20分以上運転していましたが特に異常はなさそうです。 以前オーバーヒートした際も特に修理はしてなかったようで、月に1度程度ですが運転始めにアクセルをふかしても進まず、とまってしまうが、すぐにキーを回すと特に問題なく運転できます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

急にオーバーヒートしたと言うよりは漏れが生じていて、ラジエータ内の空気がリザーブに押し戻されていたと考えるのが普通だと思います

もし、本当にオーバーヒートしているならサーモスタット(エンジンが冷え過ぎないようにするためのもの)の故障の可能性もあります
バイメタルと言う熱膨張率の違う金属を2種類使って開閉していますが、金属疲労を起こしやすい機構なのでトラックの様に長時間使われる車両は故障が多い部品になります


厄介な事に動きがただ悪くて時々、動作不良を起こすこともあります


また、漏れがガスケット抜けの物によるとオイルの方へクーラントが流れ込んでいる可能性があります
こちらはオイルを確認してもらうとクーラントが混ざっているかどうかで確認出来ます

燃焼室内に入り込んでいたら排気ガスが少し甘い匂いになったりします



・ウォーターラインからの漏れのチェック
・オイルのチェック
・排気ガスの匂いチェック

ここまでして異常が無かったらサーモスタットを疑います

その他の回答 (3件)

  • 前の回答にあるようにヘッドガスケット抜けてません?
    ヘッドの歪みが許容範囲なら修正できますが
    ブロックまで歪みが生じているとエンジンオーバーホールかエンジン載せ替えの高額修理になります。
    ちなみに会社にある10トントラックですがヘッドガスケット抜けによる冷却水の吹き返しでリビルトエンジン載せ替えで400万かかっています。

  • アイドリングでダメで
    走行でOKという点から
    ラジエーターファンの不具合が考えられます。

    モーター式であればモーターかセンサーの不良。
    ベルト式であればベルトの弛みや劣化。

  • ヘッドが歪んでヘッドガスケットが抜けて燃焼室に入ってませんか?

    推測ですが…。

    今の次期でオーバーヒートは考えられないので…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離