いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
436
0

トラックのギヤオイルについて

GL3-SH90
GL5-SH90

上記二つでは何が違いますか?

95年くらいの大型トラックだとGL3で高速道路走行車用みたいなのですが近年には使っていないみたいでよくわからないので簡単な説明できる方お願いします

いすゞの純正です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

GL3-SH90の前半の記号について

数字が大きいほうがオイルの性能が高いと思えば間違いはありません。
GL3よりもGL5のほうが過酷な条件での使用に耐えられます。

GL3は、MTミッションなど単純なギヤ―潤滑に使われることが多く
GL4は、FR車のLSDなしデファレンシャルなど。
GL5は、LSD付きデファレンシャルやFF車のトランスアクスルなどに使われています。

後半の記号の数字は
オイルの粘度グレードです。エンジンオイルの10W30と同様の考え方ですね。
一昔前のトラック等では90単番がほとんどでしたが、今では75W90などワイドレンジのギヤオイルも多く使われています。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離