いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
181
0

いすゞのUM6BB1と古いエンジンでヤマハの30fのシャフト船に乗っています。
以前、的確なアドバイスをありがとうございました。
先日、エンジンを始動し出航しようとクラッチをバックに

入れたところシャフトが全く回転せず、前進に入れても同じく反応なしでした。ケーブルも切れてなく、クラッチのオイルも正常上限でした。何回もクラッチ前進、後進を繰り返しても同現象で、クラッチ本体のケーブルとつながった切り替え部も見た目正常に動いていました。30分後位に後進に入れると正常になり、それから前後進とも全く異常ありません。沖で故障が再現した時が怖く、この状況の考えられる原因と確認箇所、対応策などお教えください。海上保管で週1回程度釣りに出ています。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

黄昏のマリンエンジニアです。お困りの様子ですね。一般的なお話ですが、前後進同じ症状のようですので、オイル圧力不足のように思われます。対策修理は、エレメント洗浄、オイル交換などですが、
いすゞ6BB1ですと、年季物ですので、マリンギアタイプは、3種類あります。いすゞ製 RS、MR ニーコン製MGがありますので、型式がわかりませんと、細部のお答えは難しいかな?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離