いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
7,746
0

いすゞ ギガについてお願いします。
二週間ほど前から、平成19年式のギガ(cym51)に乗り始めました。
このトラックは会社が中古で買ったもので、乗っていた人がバックレてしまい、私が乗るよ

うになったのですが、私はギガに乗るのは初めてで、オーディオの下に付いている機械が何なのかわかりません(写真のやつです)。
取説を見ようとしたら、なぜかフォワードの取説が入っており、一応目を通したのですが、載っていませんでした。
その機械は、乗るたびに「デジタコ記録できません」と言い、急発進、急停止してないのに注意をうながしてくるので、正直うるさくて外してしまおうと思っています。
うちの会社はアナログのタコグラフなので、この機械はおそらく使ってないと思うのですが、外して何かまずいことが起こったら嫌なので、躊躇しています。外しても大丈夫でしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トラック乗りです。

ソレはいすゞのオプションのデジタコで『見守りくん』と言います。

いすゞのサービスセンターと車が繋がっていますので、急停止や急発進等をすると、センターから電話が入ります。(事故がないか等)

事務所に電話来ますよ(笑)。

車体のコンピューター(ECU)とも繋がっていますので、素人が外すのは少々難儀しますね。(ギガはECUは助手席のシートを外すとあります)

外すなら会社に頼んでディーラーでやって貰う方が確実です。

ちなみに長時間停止とかアイドリングして仮眠していても連絡が入るようです。

自分のツレが07フォワードの新車に最近乗り替えたらコイツがいたそうで。ちょっと急ブレーキ踏んだらセンターから電話入ってうるさかったらしいです(笑)。長距離で時間あったから、たまにパチンコやりに駐車場止めていたら会社から『ボチボチパチンコ終わりにして動いてくれよ(笑)』とバレたみたいで(笑)。

ちょっと前に大型トラックとかトレーラーの丸ごと盗難とか多い時期がありましたが、ソイツが付いていれば警察に被害届出す前にセンターから位置を教えて貰って車を取り返せます。

ま、万が一の御守りと思って下さい(笑)。

質問者からのお礼コメント

2014.8.26 10:20

どうもありがとうございます。
とても良くわかりました。「見守りくん」は非常にいやらしいヤツですね(笑)。我慢して乗るようにします(爆)。
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • ギガ乗りです。

    いすゞ純正デジタコ「みまもり君」です。
    会社でいすゞとデジタコの契約をしていないので記録が出来ないです。みまもり君はGPS内蔵型デジタコなので契約するまで一生、記録出来ないってしゃべります。
    しゃべらなくするにはデジタコの配線をカットして絶縁するのが1番早いです。
    契約していないので電話がかかってくる事はありません。

    ギガの取説には書いてありません。わからない時はディーラーで聞くのが良いかと思います。アナログを使用しているなら配線カットしても問題はありません。

  • いすゞ純正のデジタコではないでしょうか?
    会社が中古で買われたとの事で、おそらく先に買われた会社が取り付けたものと思います
    「デジタコ記録できません」と音声案内するのは通常カード(チップ)を入れて使用する為、入れていない状態だと音声が鳴りやむ事がありません
    質問者様の会社がアナログのタコグラフという事なので相談して外されてはいかがでしょうか?

  • 友人が乗っているギガにも同じものが着いていました!
    その友人の会社もアナログでチャート紙のタイプだった為気にしていないそうです。
    音声もそんな頻繁には出ないみたいですが…

    会社に聞いてみていいようであればデジタコの配線切るかビューズ抜いたらどうでしょう?
    (ビューズがデジタコに時計やら他の電装品まで一緒になっていたら抜かずにデジタコのみ配線切って絶縁して下さい!)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離