いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,807
0

現行のいすゞ ギガについて。
今回初めていすゞの車に乗るのですが、アクセルの反応について質問です。

どーもアクセル踏み込みから加速までのタイムラグと言いますか、反応があまりにも悪いのですが、これは正常なのでしょうか?
極端なところアクセルを踏み込んで1秒位してから加速していく感じです。
日野。フソーではこのような経験が無いので、正常なのか心配になります。
どなたかご存知でしたら教えて頂ければありがたいですm(__)m

補足

すいません… 一応MTですが、そうなんです。セミオートのような反応の悪さです… アクセル戻してクラッチ切っても回転が上がります。 まるでアクセル踏んだままクラッチ切ったように… やはり電子制御式のアクセルペダルなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

~補足~
こちらこそ推測で回答して申し訳ないです。

幸い会社に旧型と新型のカタログがあり、ヒマだったので見比べてみました。
ある発見をしました。

この新型から採用された”Smartアクセル制御”が原因じゃないでしょうか?
コンピューターで過剰なトルクと加速を抑え、より省燃費な運行を実現します、とあります。

ですので先の回答者さんの言うとおり、電子制御式のアクセルペダルでしょうね。
極端な話、10年前の大型と比べたら走らなくなりましたよ。
理由は排ガス対策による、パワーダウンですね。



一つ前のモデルの話になっちゃいますが、ATでしょうか?

ATだと推測して、ライムラグありますね。
シグナルスタートは常にアクセルベタ踏みですね。
それからスピードがついてくる感じです。

運転しててストレスが溜まります。

やっぱMTですね。

現行型乗れるなんてうらやましいです。

質問者からのお礼コメント

2010.7.1 07:47

ご回答ありがとうございました。
やはりそうでしたか・・・
本当に尻でもステッキで叩いてやりたい気分です・・
馬の方がよっぽど優秀です(笑)

その他の回答 (1件)

  • 新型は燃費いいエコ運転なので電子制御アクセルペダルかもしれません。
    また低排気量直6ターボなので低速トルクはV8より低いですよ。
    それにしてもカッコイイですな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離