いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
96
0

28年前の日産コンドル(いすゞのOEMでエルフと同じ車2トントラック)を2年前に中古で購入しました。

使用状況は農家が稲刈りを終えたあと農協へ米を運ぶためだけに使用してきたトラックで走行距離は18000キロでした。車庫保管でまるで新車みたいな状態でした。現在は走行距離は48000キロです。最近になって夜走行しているとライトがだんだん暗くなってきておかしいなと思い停車して前から見てみると異常なほど暗く困ってしまい途方に暮れているとアイドリング中の状態から突然エンジンが停止してしまいました。バッテリーは新品に変えたばかりです。走行距離が少なくても年数が経過している車はこういう事が起こるものでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オルタネーターの故障かと思います。
今回の症状が出る前に、既にチェックランプ(バッテリーマーク)が点灯してと思います。
走行距離が少ないと、バッテリーの寿命は、短くなるので、たまに充電、液補充をした方が良いです。

質問者からのお礼コメント

2023.12.15 18:55

ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • ダイナモの不具合でしょう。

  • ダイナモが壊れかけているのでは?

    ちなみに私も日産のかなり古い中古トラックでダイナモを交換した経験あります。

  • ゴムは年数でダメになるので、ベルトは?

  • オルタネーターの不良でバッテリーが充電されていないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離