いすゞ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
96
0

いすゞ エルフで自動再生が始まってる時にエンジンを止めるのは良くないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 可能であるなら再生終了まで待った方がよいでしょう。
    エンジン停止しても問題無いとは思いますが、
    次回始動時にはそれらが引き継がれるので同じです。
    また、次回始動時が冷間時だった場合、(例えば翌日の朝など)
    煤発生量が暖機後に比べると多くなる為
    自動再生では無く手動再生になる可能性もあるかと。

  • 1度や2度なら問題有りません。

    ですが、毎回再生中に停止してしまうとトラブルが発生します。
    手動再生で何とかなってるなら良いですが、手動再生が効かなくなって警告灯が点灯(点滅?)が消えない場合、最悪はDPFの分解清掃が必要になり、数万円の清掃費が必要になります。

  • 走行する度に再生中に停止をするような同じパターンを毎回繰り替えして行けば、溜まった煤を排除し切れない為、DPFが詰まり気味となってエンジン不調になる可能性は有りますが、偶々再生中に目的に着いたためにエンジンを停止しただけでエンジン不調になる事は無いし、走行を再開すれば再生も継続するから、心配はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離