ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
563
0

免許を取ってすぐにデカイ車に乗るのは無茶ですか?ハマーH2に乗ってみたいのですが。

運転技術を磨くのにはどうしたらいいですか?
正直、教習ですら怖くて仕方なかったです。

でも、大きな車に憧れるんです...
あと、左ハンドルも初めての車では無茶ですか?
感覚は慣れしかないのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

試しに「オバケ」にでも乗ってみてください。

どうでもいい話になります。ちなみに「現在の普通免許」では乗れません。

積載荷重2700キロ・総重量7980キロ・全長1155・全高3860・全幅2450という車です。

旧・普通免許で乗れるフルサイズトラックですね。
大型トラックより運転しづらいです。曲がらない止らない走らない(笑)

質問者からのお礼コメント

2014.5.22 23:51

あ!そうか、普通免許じゃ乗れないんですね(T_T)

その他の回答 (14件)

  • 日本の道は狭いし乗るなら高速道路か都会ですかね

  • 無茶?たかが普通車でなにいってんだか・・・・

  • いきなりの左ハンドルは、慣れるまでは 辛いかも。横幅が広い車はそんなにも苦労しないかなと思います。狭い駐車場での、ハマーの取り回しは、苦労するかな。 私も大型免許取得して、いきなり全長10メートル超える、特別車両は、サイドミラーしか、後方見れないから、怖いですね。

  • 1000万円の車ですか?
    乗りたい気持ちは分かりますが気を使うよ。

  • 免許取得時は誰でもド下手ですから無理です。
    上手くなるのは経験、そしてセンスです。

  • 要は慣れだ。
    センスのある奴なら1週間もあれば慣れる。

  • 別に無茶とは思わないが、対人・対物・搭乗者・車両保険にしっかり入る事。

    他人に迷惑を掛けなければOK。

  • 私は免許取得前に2トンのオート三輪を運転したこともありますし、取得5日後には2トンロング車を、半月後には4トントラックを運転していました。
    4トンで初心者マークは余り見ないね…とは言われましたが…。
    ということで全く無茶な話ではないと思いますし、免許取得直後は軽やコンパクトカーに乗るべき…というのも可笑しな話です。

    ただ、教習を怖かったと感じてる人には、突然にハマーは無理かとも思いますね。

    一つの方法としては、ガソリンスタンドにでもバイトに行って、場内での細かい運転作業(ピット入れや洗車機入れなど…)を数多くこなすのもいいと思います。

    私は免許取得前からそう言ったところで練習を重ねましたので、教習所ではとくに恐怖を感じることもなくストレートで卒業できました。

  • 乗るのは自由ですよ、免許を取ったんですからね。
    購入資金とぶつけたりした場合の修理費用は必ず必要。また保険は必ず入った方がいいですよ。物にぶつけたりして自腹だとかなり大変になります。

  • 憧れは解るけど、ハマーはねぇ...
    どうしても乗りたいなら乗るなとは言わないが、絶対に勧めない。

    運転の上達方法は、練習する事。
    慣れだけでは上手くならないよ。
    スポーツにしろ何にしろ、どんな事でも考えて練習しないと上手くならないように、運転も一緒ですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離