ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
170
0

10年後は中国製の国産メーカーEV車に乗っているでしょうね?

ホンダが中国で電気自動車M-NVを250万で売り出すとか、航続距離は500km弱で申し分ない

これが10年後には進化して200万で日本で売り出されたらかなりの人気だろう

中国製BMW,中国製テスラ、中国製ホンダ車

面白い競争が始まりそうだ

オマケの存在となってしまいそうな純国産ハイブリッド車は安くて200万だから

コスパでは肩を並べそうだね

ちなみに国産メーカーのタイヤの横を見ると

英文字でメイドインタイランド、インドネシアと刻印されている

グローバル化されても気が付かないだけ「英語の読めない日本人」

電装品などAmazonで注文するとシンセンの工場から国際郵便で英文字で書かれたものが直送されてくる、説明書も英語、フランス語、ドイツ語

グローバルの時代だよね

補足

ホンダはアメリカでCVCCの低公害エンジンのシビックを売り出して飛躍している あの時の衝撃も凄かった 今回のホンダの電気自動車M-NVも250万の価格が衝撃的 電気自動車なんと言っても価格がガソリン車と同じで無ければ広まらない そこが大きなカギとなりそう で心配の軽自動車タイプの電気自動車は 中国メーカーのMINI EVが45万で発売されてテスラを抜いて一番の販売数となっている 中国が軽自動車王国になるのか面白い話だ この軽自動車タイプの電気自動車は高速道路は走れないものの 日本人レポーターによるとかなり実用的な電気自動車らしい 2030年の電動化に向けて国内のHV車は既に40%に達している これからいよいよ面白い時代が始まりそう 検索は ホンダ M-NV MINI EV は動画も多数あるよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

M-NVは中国メーカーの合併で作られている
中国向けの車でホンダの名前は入っているけど
ロゴはHマークじゃ無い。
新生ホンダという感じかな
日本で売られるかどうかは微妙だけどヴェゼルの後継車
約4.3m*1.78m 120Kw 280Nm 航続480km 電池容量は55Kwh位?
https://www.youtube.com/watch?v=Pj41Cr2QTEo
価格は240万円なので中国レベルとしては少し豪華さは足りないけど
日本レベルで見ると超お買い得。
フル液晶メーター 4G通信ナビ 本革シート パノラマサンルーフ
外観は格好良いね 勿論フルLED 自動運転L2 自動駐車

もう日本車は日本単独で開発できないのでこう言った形で
輸入されて販売されるのが主流となるだろうね。
日本のメーカー名が入った中国車という形。

質問者からのお礼コメント

2021.1.2 10:53

いずれ200万で日本で売り出されたら

ガソリン車と同じ価格で買っちゃうかもね

補助金も盛りだくさんだし、先進的だから

それにガソリン車を13年乗り続けると税金で政府にいじめられる

その他の回答 (7件)

  • 電気自動車は充電速度とかステーションが増えない限り多分厳しい

    まだまだガソリンの時代よ

  • 航続距離500km?
    実際は170km だろう、バッテリーの寿命も5年、交換すれば70万円かかる。
    まだまだ、ガソリン車だね。

  • 1990年初頭中国からの繊維製品輸入浸透率は80%台。当時、中華製は安かろう悪かろうだった。
    現在中華製の札がついていても気にしない。 国内メーカーがこぞって中国にノウハウを落としたからとユーザーも日本のメーカーが中国で作らせる品質に満足しているから。
    ユニクロはそれで成功した。
    一時はゴミを輸入する商売と非難されていたが。

    繊維→家電→自動車と同じ流れです。
    10年後中華製、おそらく、日本のメーカーの名を冠した中華製自動車が普及するでしょう。既にトヨタは中国での合弁企業は自走力をつけていていつもで可能。
    電気自動車のノウハウも持ち込んでいる。

    テスラのようなディーラーを持たずネットで注文する方式が一般的になって行くでしょう。
    そうなると中華製ローカルメーカーも進出が容易となります。

    どこの国でも安ければ良いというユーザーが存在します。

    トヨタ 日産製EVが300万円。 同等カタログ性能(カタログ性能です)の中華製ローカルメーカーが200万円となった場合、これなら中華製を購入するユーザーは一定数存在します。
    繊維製品や家電のように。

  • 中国で販売するEV電池は中国産出なければならない。
    EV自動車を制するとは電池を制すること

    自国で作るより中国自社工場から輸入した方が安い
    ドイツも同じ

  • 性能が担保されるのなら別に中国製のトヨタでもいいよ。ただし、他の方も言っているよう日本おいて、EVが主流になるのは相当先の事。アップダウンが多く、冬の時期には暖房用のヒーターで電気を食うのは明白。現状でも冬にヒーターをがんがん使えばカタログの6~7割の航続距離。充電時間も長いし、まだまだ使えない部分は多い。日本では当面HVかPHV。つまり国産メーカー以外は太刀打ちできない。

  • >10年後は中国製の国産メーカーEV車に乗っているでしょうね?

    私は、間違い無く乗っていないでしょうね。
    中古が5万円ぐらいで買えるなら、ちょっと考えますが。

    EVですと、充電出来るポイントが少ないから、使い難い。

    日本のインフラ整備が整わないと、50年経ってもEVのみの時代は来ないと思います。

    割と親中派な豊田章男さんも、無理だと発言しています。
    機械的にハイブリッド車をEV化する事などトヨタは、すぐにでも出来ます。

    その為に、安定電力の確保へ原発や火力発電所を増やさないといけない。

    日本は、ちょっとばかり鎖国して、内需拡大路線へ戻さないといけませんね。

  • あなたは中国車とタイ製のタイヤを履いてグローバルだと幼稚に喜んでいるだけですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離