ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
32
32
閲覧数:
2,770
0

あなたが大型二輪免許を取ったのは何故ですか?またそれは正解でしたか?

私は身長178cm程の体格でたまに400ccのバイク(ホンダ/400X)に乗るのですが、それほど長くバイク自体に乗っていないためか、足はベタベタに着いても大きさを感じます。
当面は経済的に大型なんて買えるわけがないとはいっても、どうせ取ることになるのなら暇で、なおかつ学割が効く近い内に、と考えております。

実際大型に乗ってよかったという方はいるのでしょうか。失礼ながら、経済的にも体力的にもかなり無理をして乗っている大人もそれなりに多く感じられます。
ちなみにオフロード車が気になってはいます。(ヤマハ/テネレは最低でも180cmくらいないと厳しいと思います)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (32件)

  • 圧倒的パワー 加速力
    パワー自主規制とか嫌で。

  • 250ccからのステップアップに400ccでは物足りない。なら、650ccの方がラインナップも豊富だし大型二輪免許でも取ってみるか。

    これだけの理由でした。リッター以上に乗ってみたいという願望は一切ありませんでした。

    ちなみに650ccクラスは一昔の400ccと車格は変わりません。EUの都合で排気量が650cc前後なだけです。

    ついでに言うと最新の900ccクラスは軽量化しているバイクが多いので、取り回しは400cc並に楽になりました。
    それでいて大型バイクらしい質感とエンジンパワーの余裕を堪能できます。

    cb400sfもレンタルして乗りましたが、650ccか900ccクラスの方がメーカーが気合を入れて作ってるので確実に乗りやすくなってます。

    これを大型二輪に乗って良かったと言うなら確実に良かったと言えるでしょう。お金と免許を取る時間があるなら400ccにこだわる理由は一切ありません。

  • バイクに乗る為の最低限の、準備の為。

  • 大型バイク重いけど力が有るので楽です
    足としては乗りません
    ツーリングのみです
    250のオフロードも持っていますが、公道走行は疲れるし安定感も力もないのでトラックに載せて目的地まで運ぶかな

  • まずは400ccでは到達し得ない領域を体感してみたかったから。
    リッターオーバーに乗っていますが、乗って良かったと思っています。
    そして、バイク好きを語る上で大型二輪免許も持っていないとか大型に乗った事が無いなんて無いなぁと思いますので。
    ただし、大型のアドベンチャー系には手を出そうとは思いません。
    足が地面に着かないバイクなんて乗れないので。
    逆に足さえちゃんと届けば何でも乗れますよ。

  • 30ン年前に大阪の門真試験場で合格した。
    学生時代の最後の年で【今じゃなきゃできないこと】をやっておこう…というのが理由。
    当時は165cm 50kgくらいの体格だったかな…
    12回目で合格した。
    試験官から【そろそろキメろ!】とハッパをかけられ、急制動でロックしながらも合格した。
    左足つま先で立つのがやっと、ブレーキペダルに親指の半分が乗る程度。
    ブーツの右かかとを削って対応した。

    その翌年にGPZ750で、
    3年後にGSX1100Sで北海道一周を2回やったのが思い出。

  • 21才、学生のとき取った。750に乗った。まわりにあまりいなかった。入社式前の新人オリエンテーションで、高校新卒の女子にいきなり乗せてと言われた。就職して入社式にナナハンでいった、配属が、25キロ離れた場所だった。ナナハンでいった。働き出して1年間金ためてハーレー買った。
    ハーレー買ってきた1年しないうちに会社やめた。割と大手だったが。
    とにかく、目立ったよ、30年前は

  • DS11に乗りたかったから。めっちゃ楽しかったから大正解。

  • >大型二輪免許を取ったのは何故ですか?

    大型バイクに乗りたかったから、です。

    >またそれは正解でしたか?

    はい。

  • 暇潰しで大学の時に取りました。
    取って正解かは分かりませんが、趣味としては良かったかなと思います。

    大型に乗って心から良かったと思うのは、ハーレーに乗れる事ぐらいですかね。
    性能は国産には劣りますが、心地よさは国産には有りません。

    ただ、余りに重くて、今は国産250に浮気してますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離