ホンダ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
4
4
閲覧数:
92
0

二代目セリカてなぜ今も昔も人気がないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昭和53年頃の排気ガス規制と石油ショックのスポーツカー暗黒時代に二代目セリカてヤマハ製のDOHCでたぶん日本車で一番パワーのあるエンジンをマウントしていたと思うのですが。
例えばスカイラインGTもフェアレディZもドン臭いL20Eでどうしょうもなく遅かったと思うのですが。
三菱とホンダとイスズはさらにドン臭いエンジンしかなかったと思うのですが。
昭和53年頃のスポーツカー暗黒時代の当時一番速かったのは二代目セリカなのになぜ二代目セリカて今も昔も人気がないのですか。

と質問したら。
マツダにはロータリーのサバンナRX-7があった。
という回答がありそうですが。

マツダのロータリーは130馬力。
ヤマハのDOHCは135馬力。
スペック的には二代目セリカのほうが上だったのでは。

それはそれとして。
確かにヤマハ製の18R-GEUエンジンは排気ガス対策で鈍かったのは分かりますが。
ですがそれ以上に日産やホンダや三菱やイスズのエンジンは排気ガス対策で鈍かったと思うのですが。
昭和53年の排気ガス規制と石油ショックのスポーツカー暗黒時代の当時は二代目セリカが一番速かったのになぜ今も昔も二代目セリカて不人気扱いなのですか。

余談ですが。
確かに二代目セリカはデザインが変ですが。
ですが二代目セリカと同時期のシルビアとかプレリュードとかセレステとかピアッッアも変なデザインだと思いますけど。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 失礼ですが二代目セリカを不人気といわれますが、台数で言えば一番売れたセリカでもあるのですよ
    確かに排ガス規制されたGTは走らないと言われればそうかもしれませんが決して遅かったわけではありません
    今でも人気ないのではなく車が残ってないだけであればかなりの人が探しております
    二代目が変とおっしゃいますが乗られてるオーナーもいますのでその人達からすれば質問者が変ではと言われそうですが

  • 写真はどうみてもシルビアなのですが。。。

    スペックでいうと。。。初代RX-7, SA22Cはセリカに比べて当時の大人一人分ぐらい軽いです。(60kg程度)。これだけで5馬力の差は吹き飛びます。
    セリカGTだとしてカタログスペックは130馬力ですが。。。
    https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id60009986B/index.html
    仮にXXの2600Gだと140PS、でも重量はさらに+130kg。。。SAに大人3人乗り?

    足回りも比べ物にならないです。7はカミソリのように曲がります。

    でもまあ車が遅い早いとは別で人気を維持する理由は、やっぱり外見ですよ。特に旧車になると。厳つい車は今でも人気ですし、7は今見ても小型のスポーツカーに見えるけど2代目セリカは。。。お察し下さい。多分これが一番の理由です。

    ちなみにアメリカではセリカも壊れないからめちゃくちゃ売れていたはずです。もうさすがにいなくなりましたが。SAに比べてやっぱり古くなっても維持しようとする人は少なかったですね。ただトヨタはマジで壊れないのでしぶとく90代年初頭ぐらいまでは生き残っていましたけど。アメリカの友人が上のXXに乗ってました。自分はSA22CのGTでした。セリカは遅く、フワフワ、まあ良いスポーティ(?)なファミリーカーでしたよ。

  • 回答者の写真はセリカXXでしょう
    と反論したら同じセリカだから良いと言われそうです。

  • 鈍臭い?2代目セリカのそのデザインを見せてくださいね。

    多分ヨーロッパ調のサルーンデザインへのシフトが急過ぎたのだと思いますよ。

    私は好きでしたけどね。

    売れようが売れ無かろうがなんて、
    過去のクルマにとってどうでもいいですよ。良いか悪いかだけ。

    類形車にシトロエンCXが在ったのも影響したかも。

    逆に、
    1代目のデザインが発展しなかった原因が解りませんね。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離