ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
22
22
閲覧数:
1,337
0

軽自動車の走行距離

叔父がホンダのバモスという軽自動車に乗っています。

走行距離が現在23万キロですが、先週まだ車検を通しました。

普段はオイルとエレメントの交換くらいで、車検の時にその都度で消耗部品の交換をしているくらいだそうなんですけど、それで23万キロ大きなトラブルなく乗れてるのは、ホンダ(あるいはバモス)の質が良いのか、メンテナンスしていれば経のエンジンでも20万キロは余裕なのか、どうなんでしょう?


ちなみにその叔父はバモス以外に7.8年落ちのBMWの5シリーズにも乗っていますが、そっちは既に修理だけで結構出費してるらしく「意味がわからんとこが意味がわからん理由で壊れよる」と嘆いてました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バモスの様な軽自動車バンの商用車ベースの物は、余分な物の付加価値が少なく毎日乗る事が多い為に、定期的なメンテナンスをしていれば20万キロ30万キロ現役は結構沢山走っています。
これは、ホンダ車に限らずスズキやダイハツ、スバル等でも同様です

BMWやベンツの様なドイツ車は日本国内では気候や環境にあまり適していないようで、本国ドイツ人ですらBMWやベンツはトラブルが多いから買わないと言う人が多くなっています

その他の回答 (21件)

  • 至って普通です。
    オイルと冷却水の管理をしておけば普通に到達します。

  • 私のは同年代のホンダライフですが好調です。
    もうすぐ25万キロ。
    けっこう現役で走ってるのを見かけるし。


    この年代なら、ホンダかスバルですかね。
    スバルも、プレオとかR2を見かけるし。

  • 何も荷物を載せないなら普通に走れます。
    上モノが重くなれば20万kmが良いとこでしょう。
    走れる、と
    壊れない、は別。

  • 軽自動車でも30万kmは走れます 先ずは使用されているタイミングチェーンかベルトでも変わります それにブレーキではパッドやライニングの摩耗とホイールシリンダーの分解整備はしないといけない(車検でちゃんとされている様なので大丈夫でしょう) バッテリー ファンベルト スパークプラグ タイヤなどは最低替えて居ないと永くは乗れません その為何もメンテナンスして居なければ 壊れるのは時間の問題になります。

  • 普通にメンテしていれば軽自動車でも20万ぐらいは余裕ですよ。
    Dハツの車もエンジンなどは問題ありませんが、訳分からんとこはよく壊れます。
    小さな部品が高いか安いかの違いだと思いますよ。

  • 自分で買った車を意味がわからん というのなら
    意味がわからんものに乗ってる方がもっとわからん。

  • それで23万キロ大きなトラブルなく乗れてるのは、ホンダ(あるいはバモス)の質が良いのか、
    点火系のメンテナンスが適切
    エンジンが高回転型のエンジン

  • 消耗品とオイルをちゃんと交換していれば20万キロ位は普通に走れる

  • ホンダの軽は故障が他社より少ないようです。
    部品に耐久性がある。
    (ユーチューブの修理動画を見て)
    私もホンダ軽のザッツを18年13万㎞まで
    乗りましたが故障が少なかったです。
    ただ新車時の価格が他社より少し高いです。

  • ホンダ車は 頑丈です 古くなって過走行でも 不思議と
    故障しません タイミングベルトも切れません。
    現在乗っている ダンクH14年式も20万キロ突破しましたが
    なんともありません アルトワークスはH10年式 27万キロですが
    こちらも 何の故障もありません。まだまだ乗るつもりです。
    メンテはオイル・水管理ぐらいで あとは 消耗品は すり減ったら替える
    車検は ユーザー車検で 税金保険ぐらい2~3万で済みます。
    どちらもターボですから オイルだけは いいオイルを使ってます
    キャッスルの5W-40と10W-50です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離